宮城県・村田町歴史みらい館の石黒伸一朗氏から、猫蛇の石造物の関する論考などをいただきました。
「福島県内で新たに調査した猫に関する石碑と石造」福島の猫石造の報告は県北地方が主でしたが、今回は県南部からの報告も数カ所あるのが注目されます。
「宮城県南部の蛇供養・蛇霊神などの石碑」蛇関係石造物の造立目的を石黒氏は「蛇の祟り封じ、鼠除け、養蚕神、商売繁盛、水神という性格を有する」としています。
「福島ねこづくり展」
2022年7月23日~8月21日
福島美術館(福島市森合字西養山)
1章 見つけた! 美術のなかの猫たち
2章 お願い!猫神さま 川俣町猫稲荷人神社の絵馬たち
プロフィール
ブックマーク
- ホームページ・偏平足
- ブログ・偏平足にアップした山の石仏を、地方別・県別に分類して案内。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 偏平足/羽前の石燈籠研究―置賜の月夜燈-
- 偏平足/羽前の石燈籠研究―置賜の月夜燈-
- たなべ/羽前の石燈籠研究―置賜の月夜燈-
- シモン/石仏826八溝・都山(茨城)道標
- 偏平足/里山の石神端書236 東堂山(福島県いわき市遠野町)