![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/54c3c9e3ba57b2ff7c3a21f79ac1a772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/dfbd2d3c4923453677ac572158e7496d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/0f730e014023378dccb4d707381465c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c7/abb1c906bc2bc36536e99ec777e28473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/96748e5f5dc27dc2a0e9efec30dbe2c8.jpg)
先月の終わりの話ですが、クラウドファウンディングの肥後守が手元に届きました。(*´Д`)ハァハァハァハァ
やっぱり打ち刃物はいいよねえ。ストックリムーバルもいいけどさ。
刃は特注の銘『定光』、鞘と呼ばれるグリップ部分には元祐という銘が入っています。元祐というのは永尾かね駒製作所の四代目、今の親方のお父さんの銘で、なんか親子合作みたいになってますね。
【業務連絡】
兵庫県三木市では毎月第一日曜に古式鍛錬のイベントが行われてるそうです。実演だけでなく体験もできるらしいので行ってみたいけど、これから寒くなりそう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます