こんにちは
今日もマーレは快晴です。風が少しありますが、心地いい風です
以前にも書いたと思いますが私はヨーグルトを作って毎日ぱくぱく食べています。
カスピ海ヨーグルトなので、作るのも簡単です。しかもマーレは湿気もあるし、暑いしで結構すぐ出来ちゃいます。
そのヨーグルトはそのままでは酸っぱいので、フルーツカクテルの缶詰やジャム、最近ではハニーを入れて食べてます。
が!おとといくらいに、新しい菌(粉末)から作り直そうと、パッケージを見ていたらヨーグルトに黄な粉を入れて、というレシピがのっていました
ヨーグルトに黄な粉?!
と思ったのですが、ちょうど私の部屋の冷蔵庫に頂き物のきな粉の残りがって、黄な粉餅を食べたかったんだけど、黒蜜を作るのが面倒でそのまま放置していたんですね~
なので、今朝早速出来たてのヨーグルトに黄な粉とハニーを入れて見ました
そしたらですね
これが意外とおいしいのです
意外となんて言ったら黄な粉に失礼なんですけど
まず、ヨーグルトに黄な粉という組み合わせの発想がなかったもんで、かなりの衝撃でした。
先ほどネットで見たら、スポーツ選手などは牛乳に混ぜて飲んだりしているそうです。
黄な粉はもともと大豆ですからね。色々と体にいいんですね。最近では抗酸化物質の黒豆から作るきな粉もあるらしく
でも、なんといっても面白かったのは
「きょうのきなこ」というタイトルのブログを書いていらっしゃる方がいて、読んでないんですけど、かなりのきな粉好き
ということですね
きな粉はこんなに人気だったのか
と驚きの私は、今度日本から何か送ってもらう時には、きな粉をリストに入れようと決めたのでした。
そして全く関係ない余談なのですが、昨夜から読んでいる本の内容がお豆腐職人の小説で、大豆について語っていたところだったので、きな粉と大豆繋がりということで、何だかますますきな粉に興味をそそられてしましました

今日もマーレは快晴です。風が少しありますが、心地いい風です

以前にも書いたと思いますが私はヨーグルトを作って毎日ぱくぱく食べています。
カスピ海ヨーグルトなので、作るのも簡単です。しかもマーレは湿気もあるし、暑いしで結構すぐ出来ちゃいます。

そのヨーグルトはそのままでは酸っぱいので、フルーツカクテルの缶詰やジャム、最近ではハニーを入れて食べてます。
が!おとといくらいに、新しい菌(粉末)から作り直そうと、パッケージを見ていたらヨーグルトに黄な粉を入れて、というレシピがのっていました

ヨーグルトに黄な粉?!
と思ったのですが、ちょうど私の部屋の冷蔵庫に頂き物のきな粉の残りがって、黄な粉餅を食べたかったんだけど、黒蜜を作るのが面倒でそのまま放置していたんですね~

なので、今朝早速出来たてのヨーグルトに黄な粉とハニーを入れて見ました

そしたらですね

これが意外とおいしいのです

意外となんて言ったら黄な粉に失礼なんですけど

先ほどネットで見たら、スポーツ選手などは牛乳に混ぜて飲んだりしているそうです。
黄な粉はもともと大豆ですからね。色々と体にいいんですね。最近では抗酸化物質の黒豆から作るきな粉もあるらしく
でも、なんといっても面白かったのは

「きょうのきなこ」というタイトルのブログを書いていらっしゃる方がいて、読んでないんですけど、かなりのきな粉好き

きな粉はこんなに人気だったのか


そして全く関係ない余談なのですが、昨夜から読んでいる本の内容がお豆腐職人の小説で、大豆について語っていたところだったので、きな粉と大豆繋がりということで、何だかますますきな粉に興味をそそられてしましました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます