こんにちはー!
ちょっとバタバタいている間に3週間くらい経ってしまったかしら?!
お正月の雰囲気なんてないと、前回書いたのですが、本当に普通に日々過ぎていき
年明けからなんだか苦手なオフィスワークに追われております
そして、最近は大相撲初場所をNHKで見ているのですが。と言っても1日に何度も再放送してくれているので、どれかは見れるというわけです。
相撲のルールがちっともわからないので、何で塩まくんだろう?とか、塩まいているのになんで、なかなか試合が始まらないの?なんで四股踏むの?などなど、今さらですが、そんな疑問が。。
お恥ずかしいー


子供の頃は力士のマネと言えば四股踏んで、「ヨイショ~」と言ったり、ツッパリ!ツッパリ!とやってみたり。変な子供?!いや~みんな一度はそんな遊びしたことありますよね
大人になったからと言って、相撲が好きになったわけではないのです。
何となく見ているだけなのですが、一日の放送のうち解説が英語版があるんです。たぶん、本当に外国人だと思うのですが。
それが一番のヒット!
日本語の放送は普通にあの独特の言い回しで、技を説明いているのですが、英語版は実況者がすごく興奮しているんです。
「シタテナアゲエ~」とか言ういい方が最高にツボにはまってしまうという。。
今日の白鷗の勝ち越しの時はつきひざ、だったのですがそれを英語で「ニィ~タッチャ~!」と言ってました。
明日は(もう今日ですね)最終日ですね。
さてさて、今のモルディブは乾季でとてもいい天気
湿気が少なくなり、すっきりしています。秋っぽいような真夏のような感じです。スコーン!と抜けた青空がとてもきれいです。
ニュースでは日本での神前式が流行ると言ってましたが(エリカ様の影響?!)モルディブにもぜひ来てください!
ではではおやすみなさい。。
ちょっとバタバタいている間に3週間くらい経ってしまったかしら?!

お正月の雰囲気なんてないと、前回書いたのですが、本当に普通に日々過ぎていき
年明けからなんだか苦手なオフィスワークに追われております

そして、最近は大相撲初場所をNHKで見ているのですが。と言っても1日に何度も再放送してくれているので、どれかは見れるというわけです。
相撲のルールがちっともわからないので、何で塩まくんだろう?とか、塩まいているのになんで、なかなか試合が始まらないの?なんで四股踏むの?などなど、今さらですが、そんな疑問が。。
お恥ずかしいー



子供の頃は力士のマネと言えば四股踏んで、「ヨイショ~」と言ったり、ツッパリ!ツッパリ!とやってみたり。変な子供?!いや~みんな一度はそんな遊びしたことありますよね

大人になったからと言って、相撲が好きになったわけではないのです。
何となく見ているだけなのですが、一日の放送のうち解説が英語版があるんです。たぶん、本当に外国人だと思うのですが。
それが一番のヒット!
日本語の放送は普通にあの独特の言い回しで、技を説明いているのですが、英語版は実況者がすごく興奮しているんです。
「シタテナアゲエ~」とか言ういい方が最高にツボにはまってしまうという。。
今日の白鷗の勝ち越しの時はつきひざ、だったのですがそれを英語で「ニィ~タッチャ~!」と言ってました。
明日は(もう今日ですね)最終日ですね。
さてさて、今のモルディブは乾季でとてもいい天気

湿気が少なくなり、すっきりしています。秋っぽいような真夏のような感じです。スコーン!と抜けた青空がとてもきれいです。
ニュースでは日本での神前式が流行ると言ってましたが(エリカ様の影響?!)モルディブにもぜひ来てください!
ではではおやすみなさい。。
