こんばんは!
おおお!!!私ったらこんなに続けてブログを書いております
と、自分で驚いています
最近、ウェディングシューズをネットで色々見ています
弊社のお勧めは裸足でビーチウェディング
なのですが、身長とドレスの関係で靴があった方がいいかな~ということもあり
を色々見ているのです。
リゾートの桟橋は日中は暑くて火傷しそうなほどになりますのが、ビーチの砂は意外と暑くないんです
でも問題は靴に砂が入ること。これはどんな靴でもどんなリゾートでも絶対におこることですよねぇ・・
なのでつま先が開いていた方がペディキュアをしている場合はきれいに見えるし、砂が入ってもすぐにはらえるな~とか。でも、反対につま先が開いているから砂が入りやすくなるな~とか。
う~ん・・・
そんなことならいっそ裸足の方がやっぱりいいではないか、とか。
あ!そう言えば以前、ビーチサンダルを移動中は履いて
挙式も写真撮影も裸足でラクチン
と言っていた新婦様もいたな~なんて思ったり。
そうだ~! マーレにクロックスの店が出来たからクロックスはどう?! なんて思ったり。
歩くのも楽だし、砂の問題もクリアーだし、ストッキングを忘れても問題ないじゃないか!
なんて、南の島らしい楽天的な考え方なのでしょう・・・
少し涼しくなって
また考えなおします
おおお!!!私ったらこんなに続けてブログを書いております

と、自分で驚いています

最近、ウェディングシューズをネットで色々見ています

弊社のお勧めは裸足でビーチウェディング


リゾートの桟橋は日中は暑くて火傷しそうなほどになりますのが、ビーチの砂は意外と暑くないんです

でも問題は靴に砂が入ること。これはどんな靴でもどんなリゾートでも絶対におこることですよねぇ・・
なのでつま先が開いていた方がペディキュアをしている場合はきれいに見えるし、砂が入ってもすぐにはらえるな~とか。でも、反対につま先が開いているから砂が入りやすくなるな~とか。
う~ん・・・
そんなことならいっそ裸足の方がやっぱりいいではないか、とか。
あ!そう言えば以前、ビーチサンダルを移動中は履いて


そうだ~! マーレにクロックスの店が出来たからクロックスはどう?! なんて思ったり。
歩くのも楽だし、砂の問題もクリアーだし、ストッキングを忘れても問題ないじゃないか!

なんて、南の島らしい楽天的な考え方なのでしょう・・・

少し涼しくなって


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます