たまに自分で自分が「今日はパー子のようだわ~」ということがあります。こんにちは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
なぜって、それはピンキーなものを身につけているから。
ちなみに今日は靴とインナーが、サーモンピンクで、オフィスに来てランチの時に持っていく小さいカバンもピンクだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そんなことはさておき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日はお土産のご紹介です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日本でも人気の高いココナッツオイルなのですが
KOKONOWAさんのココナッツオイルは食品グレードの品質の100%モルディブ産の商品です。
私も最近、使ってみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/156bb69bb5706666d5d726936946517b.jpg)
お取り扱い商品は、メインのココナッツオイル、そのオイルを使って作ったハンドメイドの石鹸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/2404e67c3ac35419c6609656434371e6.jpg)
写真のあるカーシと呼ばれるココナッツを削り、新鮮なココナッツから丁寧にコールドプレスという手法で作られたココナッツオイルです。
私は今まで何も知りませんでしたが、他の国では乾燥させたココナッツから作るものもあるようですが
KOKONOWAさんのオイルは全てフレッシュなココナッツからつくるとのこと。
コールドプレスがあるということはホットプレスもあるの?と聞いてみたところ、そういう方法でやっているところもあり
その場合は早くオイルが出来上がるけど、有効な成分が失われてしまうこともあるんですよ、ということでした。
なるほど~
そして、その上質なオイルを使って作った石鹸に食品グレードのオイルが使われるのはあまりないそうですので
こちらは生産者さんのこだわりが伺われます。
ココナッツオイルの効用として抗酸化作用があると。
コレステロールゼロ
トランス脂肪酸ゼロ
アンチエイジング
免疫力強化
認知症予防
腸内環境改善
髪やお肌のお手入れにも使えて
保湿、血行促進、抗炎症作用、殺菌作用
などなど・・
石鹸は無添加、無着色となっているそうで
マンゴー、プルメリアなどのものはオーガニックのエッセンシャルオイルを使用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/ede642edd4a10a1c0db1521546c9aa13.png)
コーヒーに混ぜたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/4f2eb3469b30891dc45e26d08e852c3a.png)
サラダにかけてみたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/171cc7ef2aad6cd8d5f6673787c249da.png)
パンにも合うそうですよ~
モルディブのお土産に困ったらいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
KOKONOWAは日本人の方が立ち上げたブランドです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
モルディブでの挙式、フォトプラン、リゾートホテルの手配など承ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
www.bridalmaldives.com
info@bridalmaldives.com
弊社のホームページのお問い合わせフォームから、または直接メールでお問い合わせください。
おまちしていま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
なぜって、それはピンキーなものを身につけているから。
ちなみに今日は靴とインナーが、サーモンピンクで、オフィスに来てランチの時に持っていく小さいカバンもピンクだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そんなことはさておき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日はお土産のご紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
日本でも人気の高いココナッツオイルなのですが
KOKONOWAさんのココナッツオイルは食品グレードの品質の100%モルディブ産の商品です。
私も最近、使ってみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8e/156bb69bb5706666d5d726936946517b.jpg)
お取り扱い商品は、メインのココナッツオイル、そのオイルを使って作ったハンドメイドの石鹸です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/2404e67c3ac35419c6609656434371e6.jpg)
写真のあるカーシと呼ばれるココナッツを削り、新鮮なココナッツから丁寧にコールドプレスという手法で作られたココナッツオイルです。
私は今まで何も知りませんでしたが、他の国では乾燥させたココナッツから作るものもあるようですが
KOKONOWAさんのオイルは全てフレッシュなココナッツからつくるとのこと。
コールドプレスがあるということはホットプレスもあるの?と聞いてみたところ、そういう方法でやっているところもあり
その場合は早くオイルが出来上がるけど、有効な成分が失われてしまうこともあるんですよ、ということでした。
なるほど~
そして、その上質なオイルを使って作った石鹸に食品グレードのオイルが使われるのはあまりないそうですので
こちらは生産者さんのこだわりが伺われます。
ココナッツオイルの効用として抗酸化作用があると。
コレステロールゼロ
トランス脂肪酸ゼロ
アンチエイジング
免疫力強化
認知症予防
腸内環境改善
髪やお肌のお手入れにも使えて
保湿、血行促進、抗炎症作用、殺菌作用
などなど・・
石鹸は無添加、無着色となっているそうで
マンゴー、プルメリアなどのものはオーガニックのエッセンシャルオイルを使用しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/ede642edd4a10a1c0db1521546c9aa13.png)
コーヒーに混ぜたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/4f2eb3469b30891dc45e26d08e852c3a.png)
サラダにかけてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/171cc7ef2aad6cd8d5f6673787c249da.png)
パンにも合うそうですよ~
モルディブのお土産に困ったらいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
KOKONOWAは日本人の方が立ち上げたブランドです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
モルディブでの挙式、フォトプラン、リゾートホテルの手配など承ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
www.bridalmaldives.com
info@bridalmaldives.com
弊社のホームページのお問い合わせフォームから、または直接メールでお問い合わせください。
おまちしていま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます