「STARGAZER」監督インタビュー第2弾。監督のこだわりは、
①都市の破壊していくシーン
②望遠レンズ的な絵
③美形コーディネーターとナチュラルの差
だったりしたそうです。特に③についてはインタビューする土田氏も「SEED」のナチュラルキャラは美形過ぎる、カズイぐらいしかナチュラルっぽいのはいないと熱弁。監督もそれに応えるべく、「今回ナチュラル側には禿・眼鏡キャラを多くしました。」とのこと。(笑)
後半は大河原氏のお宅訪問?。インタビューはSTARGAZERのリングのデザインについて。設定の中にはフラフープ状に腰部に位置するとあったらしいがかっこよくないので、天使の輪状態(頭上にリング)と宇宙A状態(足元にリング)になったそうだ。(「宇宙A」といわれても30代ですら知らないのでは? モノクロアニメ作品だよ、私は知ってるけどさ。資料画像あった方が番組的には親切だけど版権の関係で出せないと思われる。)次回は工房訪問、楽しみ。A,A,宇宙A,飛んで行け~♪
①都市の破壊していくシーン
②望遠レンズ的な絵
③美形コーディネーターとナチュラルの差
だったりしたそうです。特に③についてはインタビューする土田氏も「SEED」のナチュラルキャラは美形過ぎる、カズイぐらいしかナチュラルっぽいのはいないと熱弁。監督もそれに応えるべく、「今回ナチュラル側には禿・眼鏡キャラを多くしました。」とのこと。(笑)
後半は大河原氏のお宅訪問?。インタビューはSTARGAZERのリングのデザインについて。設定の中にはフラフープ状に腰部に位置するとあったらしいがかっこよくないので、天使の輪状態(頭上にリング)と宇宙A状態(足元にリング)になったそうだ。(「宇宙A」といわれても30代ですら知らないのでは? モノクロアニメ作品だよ、私は知ってるけどさ。資料画像あった方が番組的には親切だけど版権の関係で出せないと思われる。)次回は工房訪問、楽しみ。A,A,宇宙A,飛んで行け~♪