24,6
令和五年から六年(権現山の戦い513年から514年)冬至の情勢
情勢を読みづらい。裁判官のように判決を言うのではなく、ぼちぼち話そう。クリスマス寒波で前半は例年より寒く後半は寒暖差が激しくとらえずらい。
英国が株価高くほかは横並びで上下に動く。令和六年能登地震の影響で日経トピックスともに安く始まったがほとんど戻してきている。台湾の選挙で状況は一転するだけに、様子見。与党優勢とnhkはいっていたが儂はわからん。
全数検査から抜き取りに変えたから分析が難しい。儂個人の運動量は増えているが血圧は上がったり下がったりばらつきが目立つ。
ウクライナの情勢も届かなくなり、ガザ地区もわからない。
テレ弐四東京でした。