稜風園 bu-alaya

4回食事するうちの自分で献立した2食を掲載。bmiと最高血圧の三日間中央値を添付する。 庭の風景 たまに外の風景。

小満の情勢

2023-06-06 08:27:03 | 二十四節気ごとの情勢
パケットがなくなりお伝えできなかった時間のアクセスで心配させたのかアクセスが増えた。
ダウが下がりナスダックが上がり上海ロンドンが下がり、日経平均が上がる。善行指数は下がり。明暗くっきり。牽引していたKDDIがばて、NTTも続く。アルファベットの伸びはすごく、バードの期待がすごい。伸びに伸びていた7&iは穀雨の価格に戻り、日経平均を上げている牽引が何なのか分からない、まさかバードに期待か?だからナスダック上がってるのか?天候もあって歩数は減ったが血圧も下がりもうすぐ梅雨に入りどうなるか?梅雨は小便が多い。健康管理は難しい。カロリー計算もしてみたが標準だったが、たんぱく質はとりすぎだった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善行指数 | トップ | 昼食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

二十四節気ごとの情勢」カテゴリの最新記事