ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

う~ん、これはどーやら若き日々の南部先生を批判しなくてはならないかも知れぬなあ~・・

2012年08月12日 | Weblog
クォーク間にはたらく最初の相互作用は強い相互作用であって、弱い相互作用のように見えるのは“ある種のダミー”なのであろーか?

つまり、こういうことだ・・w)

Uni(M) → qH(N状態:電荷+1) + qL(T状態:電荷-1)

ここでクォークに関する《アイソ対称性の自発的破れ》による南部=ゴールドストンの粒子(NGボソン)は一瞬たりとて単独では出現できずにクォークに付随して出てくる。それは相互作用ではなくてクォークの状態である。この直後に強い相互作用が始まるとしたらどうか、それぞれのクォークから《相互作用による対称性の破れ》によってNGボソンとと反NGボソンとが対になって(複合状態で)出現すると考えれば、それは韓=南部模型における色変化のようになることが期待されるのである。

また、アイソ対称性の破れが真に自発的などーかに関しても多少の議論が必要である!

さらに、NG複合ボソンとて単独では出現せずにクォーク凝縮対に付随して出てくるワケであり、その場合にクォーク凝縮とはただ単にクォークと反クォークの対ではなくてクォークの時間順行と逆行の対であることが期待されるので、その場合には韓=南部模型のRGB三つの状態が重ね合わされるから「一瞬において電荷はRGBの平均値を示すことになる」という(美味しい)オマケつきである・・w)


オリンピック観戦で疲れてしまった、本日はここまで!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やれやれ、どうやら宇宙最初... | トップ | あー、こりゃ~、南部の悪口... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事