ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

ユニバーサルフロンティア理論の構成ではプライオリティーが得られない?(その1)

2012年08月02日 | Weblog
もちろん“基礎”という言葉を basic という英訳で考察すれば「まさに基礎理論」なのかもしれないですが、いちいち他の基礎理論を流用もしくは応用していることも確かです・・w)

宇宙初期に関してはワインバーグ=サラム理論と大統一理論の折衷版だという感じが濃厚ですし、宇宙初期に関する理論から証明した韓=南部模型をそのまま採用して、その最終仕上げは、ゆくゆくはσ模型に吸収されるであろう手法によって原子核の構成要素たるバリオン(陽子や中性子の仲間)を得ております。QCDこと量子色力学につきましては、最終的な方程式の変更問題を度外視しての「方程式や力線の流用」を志しておりました、で、ここまで来て思うのは「自分の力ですべてをやり遂げることが重要だってことじゃない」ということです。

私はアインシュタインではなく、ましてやマックスウェルでもホーキングでもございませんもので、おそらく元の本意としての【宇宙初期に関する理論】という姿に落ち着かせようと企んでおる次第です・・w)

何を隠しましょうか、私は、国立神戸大学地球科学科(現地球惑星科学科)地球化学教室において目の前で教授に逃げられた身でございまして、まー、物理の二文字がナイぐらいでそんなにがっかりすんなよ、こほん、で、実習でですね、フッ化水素酸を嫌って他を選んだ、フッ化水素酸は超劇薬ですけど岩石を溶かすのには必須の薬品でございまして「そんなやつ俺の研究室には要らん」と思われたのでしょうね、次の年には彼の母校たる東京大学に凱旋(?)してしまわれました。まー、これは邪推の疑惑があるというよりは、私なりのいっちょ前の自意識過剰だったと思いますけど、まー、いいや、証拠もなにも事実関係かどーかすら本質的に不明なことですから。

そりゃー、ショックだったですよ、なによりも「自分と同じ学力の大学院生が東大卒になる」のですからね・・w)

彼は「東大に地球化学科を創設しに行くんだ」と言っていた意気軒昂たる若手の科学者(39歳だった思います)でしたが、それがNHKの特集でTVに出たところを拝見させていただきましたら(なんと)分析化学教室とテロップに書かれていた、なんか変だなあ~と思っていたら東京大学を辞されて某私立大学教授に都落ちなさったそうです。えー、噂によりますれば“太陽系起源に関する自前の凝縮理論”を引っさげて凱旋のつもりで挑戦したところ盗作疑惑でも持ち上がったのでしょうか。ちょっとしたカルチャーの違いですかね、先に東京を目指すよりも神戸大学で粘っておれば打ち上げることは打ち上げられたかも知れませんが?

まー、いわゆる“白い巨塔みたいな話”ですが、身近で起こってしまうとびっくりします・・w)

今では高等学校の理科教科書にまで載っている、原始太陽系星雲とか微惑星とか原始惑星とかいうあれですが、当時は作業仮説段階で自明事項だとはとてもとても言えませんでした。さらに、今でこそ個人名で語ることを厳しく自制するかのような約束事の上で成り立っているのですけど、当時は個人名で語られるそれぞれの学説だったものです。う~ん、化学畑の者にとっては誇らしいことに“宇宙化学における神話”だと言われていましたねえ~、懐かしいです。今の世の中はさしずめ“神々のたそがれ”の時期であり、しかもツラトゥストラがそう言ったように「琥珀色の液体を飲みほして再び人間に戻った超人」が神を否定しているのでしょうか?

白い巨塔における主人公たる財前はイカサナイ最期で終わりますけど、だからといってとりたてて悪人であるワケでなく、むしろ財前教授が胸に秘めた歯がゆい思いが生かされない大学病院の体質をこそ「白い巨塔である」すなわち「役に立たぬ巨大施設である」と罵ったような題名を付けたのでしたら(実際にはまったくそうではナイですけど)それはそれで適切卓抜なストーリーだったのに、と思われてなりません・・w)

そういう意味では、あの小説は意図がぼやけてしまって、何が言いたいのか直接に胸に響くことのないあざとい二流の文学作品だったとも言われ得る、と思うのです!

当時の外科手術のレベルは例えば脳腫瘍の切除手術では生存率が30%程度しかなく、それでも、というよりも、それを理由として「手術は成功しましたが患者さんは亡くなりました」で締めくくる例が殆んどですから、そんな中で財前が劇中のようなずさんな診療をしたからといって民事訴訟(これもおかしな話で手術の致命的なミスで殺人罪を問われる術医であってみれば民事だけの訴訟など通るはずがナイ)に負けるとも思われません。それを不服とした所で当時のガンという病気を考えたら分かると思います。告知しないだけでなく癌であることを隠すぐらいでは罪は問われなかったと存じます。

そんなに医療が無効な病気だったのです・・w)



そ も そ も 題 材 か ら し て ド キ ュ メ ン ト の 方 が 上 で す よ 、 山 崎 豊 子 さ ん ?




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 著作権は学問のすべてでは断... | トップ | ユニバーサルフロンティア理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事