昔食べたラーメンシリーズ
これは2010年5月に京都駅ビルの中で食べた徳島ラーメン。
味ははっきり覚えてないけど魚介系の出汁でかなり濃口だったような。
チャーシューは無くて、豚肉のすき焼き風煮が入ってた。
左上を見るとどーやらビールも飲んだようですな。
昔食べたラーメンシリーズ
これは2010年5月に京都駅ビルの中で食べた徳島ラーメン。
味ははっきり覚えてないけど魚介系の出汁でかなり濃口だったような。
チャーシューは無くて、豚肉のすき焼き風煮が入ってた。
左上を見るとどーやらビールも飲んだようですな。
昨年10月、某駐車場にて渋いハコスカとわがプリウスPHVの並び。
ハコスカはやっぱりかっこえ~~~~~!!
しかし、小型車のつもりのプリウス、めちゃめちゃでかいですね。時代の差を感じるというか。
ハコスカはこのボディだったからこそ素晴らしい走りをしたんでしょうね。
ブリウスPHVを買って2年と10ヶ月。7,874キロ走って、燃費は59.0km/L。
しかし、外部から充電した電力の量と金額がわからないので普通のハイブリッド車と単純に比較はできない。
ともかく通常の外出では15キロ程度しか走らないので、すべてバッテリー走行の範囲内。
ガソリンは去年の4月以来入れていないのでそろそろ劣化が気になってきた。
説明書には「ガソリンの劣化を防ぐため、半年に一回、20リットル以上給油してください」とあるけど、使わないんだからしょうがないよな。
今度の新しいPHVは一回の充電で60キロくらい走るらしいけど、給油に関してはどんな説明になるんだろうか。
ほく鉄運転日のお昼の定番、西町にあるそば屋さん「かねや」の中華そば
大喜とは真逆のあっさりスープに細麺、美味しいです。
このスープはうどんやそばと同じもののような気がするけど、二つ同時に味わって確かめてみないとほんとのところはわからない。
古い映画で久しぶりに 笠 智衆 の姿を見た。
ちょっと調べてみようと思ってヤフーで検索。
ひらがなで り ゅ う ち と入れていくと
気持ち悪いアホオカマの記事タイトルがたくさん。
鬱陶しい。。。
本日のお昼、久しぶりに出かけました。 大喜 中島店。
やっぱりうまいねーーー!しょっちゅうは食べられんけど。
まずスープを飲んでみたけど、さほど塩辛いとは感じない。
に対して、メンマはやはり超塩辛い。よくかきまぜて、いい感じの大喜の味。
固めの太麺がよくあう!
http://blog.goo.ne.jp/c62ae86/e/5e1e7d3061aa89d94790e56bbd543adb
やはりこっちは富山ブラックとは呼びたくない。。。
こんなメールが来ました。
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために 、ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。LINE安全認証
(urlの表示)
LINE
安全認証
オレ、LINEなんかやってないし (いまだにガラケー)
ま、そーでなくてもこの稚拙な文章。。。。
アホメールはたまに届くと面白いかも (アホ電話もね)