-
Solidworks 2023
(2024-03-22 13:09:16 | 3D-CAD)
Solidworks 最新は、2023 (SP5) いよいよ、準備... -
CADPAC & Solidworks
(2022-10-13 07:45:48 | 3D-CAD)
CADPAC 最新は、V24 (SWインターフェースオプション)V18... -
気になるCAD…Ⅱ
(2020-12-30 06:10:23 | 3D-CAD)
実際に利用して見ると・・驚きます。T... -
気になる・・IRONCAD
(2020-10-24 06:19:18 | 3D-CAD)
最近、気になる・・CAD。 アイアンCAD (鉄-CAD?) sheetmeta... -
iCAD SX よりも、KeyCreator!
(2020-08-01 18:11:26 | 3D-CAD)
最近、3D-CAD を色々と試す機会があり、iCAD SX、MX と比較しなが... -
CADPAC CREATOR 始めましょう!
(2020-06-05 12:51:19 | 3D-CAD)
まだ、2Dですか? そろそろ、3D ・・と耳にします。2000年 Pro/E ... -
2月は、短い? そして、3月
(2020-02-09 16:56:20 | CADPAC設定)
早いな~ 2月も第一週終了です。鎌倉桜は、咲いていました。そして、もうすぐ 3.... -
もうすぐ「3.11」-2011年 ~ あれ? もう8年 !
(2019-03-03 11:40:25 | ぼやき…)
2011-3.11 東日本大震災 平成23-色々な思いと同時に、忘れてはならない... -
夏休み…最終日!
(2017-08-15 07:04:18 | BricsCAD)
天気は、見方してくれない!怪しい雲・... -
V19 Solidworks2017対応
(2017-07-22 12:40:51 | CADPAC更新情報)
ここのところ、最新 V19 を利用しています。Solidworks 2016 ... -
ここのところ、3D
(2017-06-25 14:01:27 | 3D-CAD)
ここのところ、3D 設計が多くなっています。 その中で縞鋼板・エキスパンドメタル... -
あれから… 3.11~ 2011~ 6年
(2017-03-11 06:49:38 | ぼやき…)
早いものですね。 あれから6年 未だ復興は、半ば... -
今年は、忙しい…
(2017-02-11 12:20:34 | BricsCAD)
一昨年から続く仕事は、今年も忙しい… (^... -
新年のご挨拶
(2017-01-05 12:45:34 | BricsCAD)
いや~ お休みできましたが、冬休みの宿題がギッシリでした。 なかなか出来な... -
早い!は、いいことですね。
(2016-07-10 15:18:50 | CADPAC設定)
3Dからの変換は、重複線が悩みです。 Solidworks 連携は、よ... -
V18 更新でインストール
(2016-05-30 09:36:50 | CADPAC設定)
CADPAC V18 、今回は、更新でセットアップしました。2016/04/11... -
表示設定の見直し
(2016-01-05 11:03:29 | CADPAC設定)
A-CADへの受渡設定では、半角・全角を同じ幅での表示を利用していますが... -
■あれが出来て…これがなかなか出来ない。
(2015-08-16 09:28:15 | BricsCAD)
今年は、豆に…と言うはずでした。 春先からの猛烈な忙しモードもなんと... -
今年は、豆に…
(2015-01-10 08:59:03 | CADPAC設定)
年も明けて… 3連休突入ですね。お天気を味方に付けて、さて何しましょう... -
CADPACの表示設定
(2013-09-11 06:39:15 | CADPAC設定)
CADの製図は、当り前!もうすでにドラフターで書いた図面を見る機会は滅多に無いと...