■CAD_Web■

CADPACの愛好家です。現在は、3Dをメインに利用してます。
2Dの作業は、CADPACをいまだに利用してます。

Cad_Webへようこそ…

PR :サイトのご紹介→ Jimdoで無料ホームページを作成する…

Solidworks 2023

2024-03-22 13:09:16 | 3D-CAD

Solidworks 最新は、2023  (SP5)
Solidworks

 いよいよ、準備しますか? 
特別でない限り、V20-SW2021 での組合わせで利用としております。

 優れた 2D 配置。数秒で、CADPAC へ転送。 オプション価格は、20万円。高価ですが・・これが必要です。 CADPAC の優れたレスポンスと製図スピードは、最強なのですから・・ JIS に基づき製図がスムーズに処理出来ます。 その秘密は、カスタマイズジェスチャーコマンドとアイコンコマンド集にあります。

 CADPAC は、標準の設定でも問題ないですが・・長く愛用していて、マウスの移動時間が、もったいない気がして・・カスタマイズ を始めました。 古くから利用しているので、数字3桁のコマンドも利用します。 一文字ダイレクトコマンドも利用します。 寸法は、コピーして再利用出来る利点もあります。【 E 】寸法編集で、つながり・位置・高さを再調整します。自働寸法・・これはあまり利用しません。 他のCAD には、ない画面移動がテキパキの秘密でもあります。

最近、見づらいこともあり、【 : 】Zoom 窓 も利用します。マウスの位置で拡大した窓が現れます。【 ; 】~は、オーバービュー。小さな別窓で、移動したい場所・拡大・移動が出来ます。取り消しは、同じキーを押します。試してくださいね。

国産 CAD のCADPAC 現在は、V26 です。欠点は、高価なことです。スタンダートで、65万。メカニカル=75万円 ですから・・

生産性を考えると・・元が取れると思うのは・・私だけでしょうか? 


CADPAC & Solidworks

2022-10-13 07:45:48 | 3D-CAD

CADPAC 最新は、V24  (SWインターフェースオプション)
V18-SW2016
V19-SW2017
V20-SW2018
V21-SW2019
V22-SW2020
V23-SW2021
V24-SW2022

製図・作図機能の優れた CADPAC インターフェースオプションは、上記の対応です。
特別出ない限り、V20-SW2018 での利用としております。

最近、SW からの製図の仕事をしましたが・・部品図作成にはそれなりの手間暇がかかります。 寸法と要素が追従するので、似たような形状でも、寸法をコピーすることは出来ません。 要素からインポートすると補助線修正に手間がかかります。溶接記号・注釈は、登録して再利用出来ますが・・膨大な時間がかかります。 寸法要素が表示される時間を待つ! CADPAC では、想像つきません。Modeling の基本を守っていないと・・投影は位置に更に時間が掛かります。図枠に至っては・・情報管理と連動せず・・これでは、大変です。 図枠編集から始めないと行けませんでした。 それぞれの会社の設定に合わせる必要もあります。 いつも慣れた作業ですが。 Ver が変わる度に設定を確認して・・となります。作図・製作図・枠・注釈・仕上記号・溶接記号・・連続寸法・対象寸法など普段慣れた CADPAC からすれば、幼稚園児のお絵かき? のレベルと言えます。舶来ですので・・しょうがないですね。

国産 CAD ですので、JIS ですから・・やっぱり CADPAC って凄いんですよ。無駄な時間のように思えてきます。 生産性を考えると・・高価な CAD ですが・・この方式は、凄いと思います。


気になるCAD…Ⅱ

2020-12-30 06:10:23 | 3D-CAD

 実際に利用して見ると・・驚きます。TriBall を攻略出来ると実に面白い。今までの概念が変わります。 ノンスケッチModeling が、直感的に操作できます。 起動も心地よい!。 設計手法にとらわれず、どこから初めても良いのです。 拘束も TriBall 1ヶ所で済みます。 Parts 編集履歴も残ります。ここから再編集・削除・やり直しもスムーズです。 今までの概念(SW)からすれば、スケッチして・・押し出して・・穴加工して・・面取り・R処理 と言う手順でした。 これらは、上位に親子関係が発生するための縛りでした。 ここから解放される訳ですので・・ 手間が無いと言うか・・自由なのです。 新規のブロック配置は、原点に自動で飛びます。サイズボックス編集すると、原点は保持されます。移動は、有りません。 いきなり断面の編集でR処理も追加すると、Block に吸収されます。この時、R寸法も残っていません。ここで、スケッチを追加して自由な、設計が可能となります。 組み合わせてもいいのですが・・あらかじめ計上が決まっている場合、断面図形編集が好みです。寸法拘束は、2D・3D でも結果は同様と成ります。 後は、製図の機能を試します。 少々不満も・・無いわけではありません。開いているタブを全て閉じるがありません。穴注釈(座グリ) 深さが一桁で、手動修正が必要!?・など使っていると色々とありますね。 メニュータブが消えたり? ツールの切替えで落ちたり・・ 設定がまだ出来ていない様子です。 再配置して見てますが・・2020は、不安定ですが・・(^_^;)


気になる・・IRONCAD

2020-10-24 06:19:18 | 3D-CAD

最近、気になる・・CAD。 アイアンCAD (鉄-CAD?) sheetmetal - Surface - Assembly - BOM。当然、3D→2D 連動作図 なんと一括出力には、驚きです。

 ファイル拡張子は、3D(ics) 2D(icd) テンプレート(icd) BOM(icb) シーン(ics) など。 組図拡張子の区別はありません。操作性・軽さ・扱いやすさ・そして triBall で自由に移動・コピーが出来てしまう。 3Dダイレクト寸法で、記入してしまえば図面は、必要ですか? ここまで来ると面白い。ノンスケッチでの造形には、慣れないと行けません。 あと幾つ? 測りなからの作業ではなく、寸法連動 (SmartDimension) 位置関係の確認も出来ます。 ありがちな微妙な位置ずれも皆無です。2分の簡単デモ。海外の利用を見ると 驚き!デモ が YouTube にありました。バリバリと利用したい CAD です。インパーツ・外部パーツの Assembly 。そして、ツールの豊富さ・・ 勿論! 中間ファイルインポート・アウト も出来ます。ダイレクトインポート(SW・Edge・CATIA・Pro/e・・) Modeling 図面・そして、BOM 。ここまで来たら・・使いたいと思います。最新! IRONCAD2020 PU1 ・・


iCAD SX よりも、KeyCreator!

2020-08-01 18:11:26 | 3D-CAD

 最近、3D-CAD を色々と試す機会があり、iCAD SX、MX と比較しながら試しています。CADPAC V21+KeyCreator 16.2 の組合わせでの利用です。(最新は、V22+16.2 です。) 3DのVer UP は無いようです。

 優れた操作性と適応は、凄いと思わせます。Non-Sketch Modeling は、目を疑うほど・・画像は、サンプルからのModeling となります。ふむふむ・・点のデータからの曲線ラインですね。試すと色々な機能が見えてきます。有名ではないのですが、海外の利用を見ると凄いデモが YouTube にありました。

表示の管理・データの伸縮・変更などが容易に出来ます。ノンヒストリーの問題で修正がやっかい・やり直しが必要でしたが・・この CADは、触って・・どうしたい? もっと有名になって欲しいと思っています。 IRONCAD2019 もよく似た操作だと分りました。


CADPAC CREATOR 始めましょう!

2020-06-05 12:51:19 | 3D-CAD

 まだ、2Dですか? そろそろ、3D ・・と耳にします。2000年 Pro/E から始まった お気に入りBOX3D-設計は、20年たちました。(^_^) 早い物です。CADPACに至っては、34年が経過しましたか?(1986 DA/Ⅳ) なんと5インチフロッピーでしたね。時間がたつのは本当に早い物です。

 粘土細工のCAD・履歴無しのメリットは、ノンスケッチModeling なのです・・あと幾つ・・もう少し・・と言った感覚ではなく、ダイレクトに配置・移動して面合せで簡潔。正確が心配です。端点・交点・中心点が確実にヒットしたとき、音がするCADPACは、古くから利用しているので、あれ!っと気づきます。2D→3D で思うのは、三面図の位置ずれが有った場合悲惨です。データの正確さに改めて思います。外形線がわずかなスキマを発見したりします。思いのほか、順調に作業は、進んでいます。(^_^;)


ここのところ、3D

2017-06-25 14:01:27 | 3D-CAD

SW2016 エキスパンド・縞鋼板ここのところ、3D 設計が多くなっています。 その中で縞鋼板・エキスパンドメタルの表現がありました。 一度設定してしまえば・・・何のことはない。

勉強は、幾つになっても必要ですね。覚えてしまえば、簡単です。悩むと…先に進めませんが、分かってしまえば『脳』にも良い刺激があるそうな・・(^_^)/
詳しくは、こちらを
http://cadweb.web.fc2.com/SW_index.html

Illustrator CS5 は、DXF 書込み・読込出来ます。いわばCADの一種です。正確なポリラインをCADで書いて・・渡します。Photoshop 連携で着色のお勉強。

範囲設定・色彩・エンボス効果など久々のお勉強。忘れていること多くて(^^;) 時間がかかります。レイヤーとの関係は、むむむ! コピーしながら色々と試して完成です。

『年を取る! とは、そういうこと? 』動作と考える合間が時間がかかるのです。テキパキと出来ていないと自分でも感じます。

 予定が変更で、時間が余ったので、日東工器 BOXをモデリング。 IDEC パーツをDWして見ました。電気の知識はあまりないので、形から選んでいます。(^^;) フサギキャップは、おおよそのカタログから。ボタンを着色してこんな感じかな?  たまに頂いた時間は、あっという間に過ぎましたよ~


♪CADPAC標準設定のすすめ…

2011-10-18 18:52:58 | 3D-CAD

■CADPAC Ver15.02.00
線幅-未使用 ALL=0.13 としています。
CADPAC設定その他については、規定しません。

線種(外形線)は、緑・黄色・橙の三色としています。
プロッター(印刷)での共有を利用するためにそうしています。
図枠の太線は、赤 とします。
共通ファイル保存形式は、FDB or FDC が理想です。
下位バージョンとの互換性のため、陰線パーツ・朱書きなどは利用しないようにしています。
そうすることで、互換性を高め作業効率を上げようと考えました。
また、レイヤーでは、寸法と図形を分ける手法をとっています。 寸法レイヤーは、7 を利用しています。 CADPAC では、レイヤーを見ながら操作可能ですので分かれていれば、早いと思います。

現在、CADPAC で作業出来る人を募っております。
単価にこだわらず、作業出来る方… メールお待ちします。
3.cad.web@gmail.com

最新情報は、CADPAC標準化計画へ


不況だからは、いいわけですか?

2011-10-16 06:35:10 | 3D-CAD
CADの現場から ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.11 震災以降の経済の流れは、変わりました。 ここに来て色々と動きが見え始めた矢先、タイでの洪水 タイ全土の1/3近くに被害のニュース。応えます。HONDAをはじめ自動車関連には、大きな痛手。 流れは、良い方向に動きません。

復興のニュースも途切れ途切れになってはいないか…この秋を迎えて、冬支度は動なのでしょう。 自分の状況もあまり良くないが、心配の毎日は、まだまだ続きそうです。

こんな時期に、toolの手入れをして、再勉強も…と、自分なりに頑張っています。

震災から1円募金は、PCを付けるとしています。自分のせめて出来ることなので…

http://www.dff.jp/news/news110314 より抜粋
ディ・エフ・エフでは、復興支援のために以下のクリック募金を
提供しておりますので、皆さまのご協力をお願いいたします。

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
http://www.unilever-sabd.jp/

支援先団体: オックスファム・ジャパン
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
WFP 国連世界食糧計画・ 日本ユニセフ協会

フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社
http://www.fiat-auto.co.jp/clickdonation/

支援先団体: ピースウィンズ・ジャパン

なお、当社が共同開発として関わりました
「無印良品の募金券」においても少額寄付の受け付けておりますので、
是非ご協力をいただければと思います。
http://www.muji.net/store/cmdty/donation/0299507000000

宜しく、お願いいたします。

VELLUM CAD

2011-04-03 12:19:48 | 3D-CAD
■低価格で隠れた性能のCAD
VELLUM → Ashlar-Vellum Graphite (Ashlar社Xenon)
標準価格:68,250円(税込)
65,000円(税抜)※ Windows/Macintoshハイブリッド版です 元々は、Mac で動作するCAD から発展している様子。
Ashlar-Vellum Graphite私は、存在すら知らなかった。調べて見ると、win 環境でも動作する様子。サイトを見る限り、すごい!の一言。 価格を見て下さい。3D-CAD がこの価格ならと思わず興奮してしまいます。 世の中知らないと損するのか? と思う。

余裕が出たら、☆いー と思う、今は、出来ないけど…