

シャドークイーンは、今年の春にホームセンターで種芋を買って、庭に作付けしてもらいました。
写真では分かりずらいですが、すごく黒いです。
たぶんブルーベリーと一緒で、アントシアニンだらけなんです。
普通のじゃがいもと違って成長率が悪くて、大きいものは取れませんでした。
アントシアニンが多いせいなのかポリフェノールが多いせいなのか、皮の部分は特にイゴイです。
というわけなので、皮を剥いたところがこんな感じです。

大きく熟すにつれて、紫の成分が多くなるらしく、成長しきっていない小さい芋は白さも目立ちます。
そして、切った中身はこんな感じ。

超紫ですね。普通の芋と比べると、より紫感が伝わります。

これに、日清のから揚げ粉をまぶして油で揚げたら出来上がりでござんす。
皮ごと揚げると灰汁が強すぎて食えたもんじゃありませんが、皮を剥いてあげれば大分灰汁が抑えられて、イゴイゴしないで食べられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます