花かごを提げて歩けばパリジェンヌ気取って歩きたくなり笑ふ
3月のアレンジに行ってきました。
きょうは、「パリジェンヌ スタイル」です。
雑貨とお花をいっしょにアレンジするスタイルだそうです。
きょうは、雑貨の代わりに5種類のリボンと羽を使いました。
お花は、「スプレーバラ」と「リシアンサス(トルコキキョウ)」と「スターチス」だけです。
ミルクカップの中にオアシスをセットして、持ち手を飾ることから始まり、始まり!
「もこもこヤーン」という柔らかいモールのようなもので、本来ついている持ち手と
太いワイヤーで作る持ち手を飾ります。
本来ついていた持ち手は、この左にあるもの ↑
上に付けたのは差し込んだので、「持ち手」と言っても持ってはいけません!
リボンもいろいろに形作って置いておきます。
コキール(羽)も、2枚ずつワイヤーでつなげておきます。
ま~るくお花が挿せたら、リボンとコキールを挿してできあがり!
きょうも、春が来たかのような温かみのあるアレンジでした。
すっかり春ですね~。
パリジェンヌスタイル!
この響きだけで、うきうきしてくるよー(笑)
お花ももちろん素敵だけど、
もこもこヤーンって気になります(笑)
それにしてもとっても手が込んであるんですね。
みなさんで和気藹々と時間を過ごされてる様子が
浮かんできます。
ひまわりさん、充実されていますね♪
ほんと、この花籠持って
パリジェンヌっぽく歩きたいです(#^.^#)
あ、でも持ってはいけないのですね(^_-)-☆
光の具合で花の感じがずいぶん違いますね。
最後の写真がとても暖かくて
大好きです!
どんなスタイルなのか教えてもらえるんですが、
「パリジェンヌ スタイル」って、メールで見た時から、
わくわくしていました。
もこもこヤーンっていうのは、ほんとに柔らかくて、
もこもこしてて手触りのいい糸なんです。
上の持ち手の中央に、大きくくくりつけてあります。
巻き巻きしたのも、これだよ!
あったかい春が近づいてきました
思わず、持ちたくなりますよね!
写真を撮るのに、持ち歩く時、どきどきしました。
器にしたのは、ほんとに牛乳パックみたいな材質ですよ。
持つと、水が入ってるのでふわふわします。
写真、大好きと言ってもらえて嬉しいです!
ありがとうございます