ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

初詣に行きました

2021-01-19 20:17:55 | つぶやき

きょうは月一回の通院日。

現状維持でいられるだけ、いいとしようか?

カウンセリングは自分のことがよくわかってしまうからしんどい!

 

薬を40分くらい待って、市バスに乗るために歩く。

北野天満宮のひとつ前で降りて、昼食。

前に次はここで、と思っていたところだから、叶ってよかった。

透明のパーティションで区切られていた。

 

そこから歩いて、北野天満宮へ。

撫で牛がたくさんいるところです。

尾っぽの近くにアルコール消毒液が置かれ、

撫でる前と後に消毒をしました。

 

おなじみの大きな絵馬。

いつも紅梅の花がいっしょに描かれています。

 

手水を使わないように、花が生けられていました。

ここはもう春のようでしたが、ときどき雪がちらつきました。

 

本殿の前に創建されていたという「地主神社」(じぬしじんじゃ)

なので、今の本殿を建てる時に、この神社が真後ろにならないように

ずらして建てたと、この前、情報番組で言っていました。

 

天神さんと言えば、菅原道真が愛した梅が有名ですが、

ちらほらと咲き始めていました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊張感から | トップ | 講座のあとで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。