ひまわりのちいさなつぶやき

日々思うこと、感じたことをつれづれなるままに綴っていきます。

きのうのことですが

2022-01-07 14:30:00 | つぶやき

 

まずは、お墓参りへ。

どのお墓にも真新しい花が飾られていました。

とてもがらんとしていて、私たちのあとからひと組だけ来られました。

 

 

お寺から歩いて、平安神宮へ向かいました。

20分くらいで着きます。

琵琶湖から流れてくる疏水のなかにいた鳥たち。

琵琶湖の水位が下がっているので、ここもこんなに少ないです。

 

 

この橋の左の方へ行くと、大きな鳥居が見えてきます。

ちょうど市バスが渡っていました。

 

 

ごらんのように、人がとても少なくて、ソーシャルディスタンスは十分です。

大きい方の破魔矢を受け、息子にお守りを受けて、御神籤を引きました。

 

「中吉」でした。

「大空を照りゆく月し清ければ雲隠せどもひかり消えなくに」

歌意(夜空に輝く月は誠に明るく清いものであり、

雲が隠したとしても決して光が消えるものではない)

という和歌が書いてありました。

 

 

御神籤を結んで・・・

 

 

近くのスターバックスでランチをしながら、鳥居を撮ってみました。

 

 

きょうは、七草がゆを作っていただきました。

 

 

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ (左から)

合ってますか?

 

 

あっさりとして、美味しかったです。

丸餅も2つ食べましたが。

 

 

 

 

 

    主張

 沖縄の政治戦

新基地阻み平和な島の一歩に

 今年は、沖縄の本土復帰から50年です。県民が復帰に求めたのは、当時の琉球政府主席・屋良朝苗氏が政府への建議書に記したように「基地のない平和の島」でした。しかし、県民の願いはかなわず今も広大な米軍基地が残され、名護市辺野古では復帰後初の新基地建設が強行されています。基地に起因するコロナ感染の急激な拡大という深刻な問題も生まれています。沖縄は今年、名護・南城両市長選(23日投票)を皮切りに、辺野古新基地の是非などを争点に重要な選挙が相次ぎます。新基地ノーの審判を下し、県民の願いを実現する道を切り開くチャンスです。

岸田強権政治にノーを

 沖縄の米軍専用基地は1972年の復帰時に約2万8千ヘクタールあったのが、現在は約1万8千ヘクタールと3分の2に減りました。しかし、全国の米軍専用基地面積に占める割合は、復帰時の58・8%から70・3%へと増えました。国土面積のわずか0・6%の沖縄に過重な負担が背負わされているのは明白です。

 米軍基地が過度に集中するもと、県民は、航空機の騒音や排ガスの悪臭、墜落や不時着、部品落下、有機フッ素化合物(PFAS)の流出をはじめ環境汚染、米兵らの刑法犯罪などに苦しみ続けています。基地の存在は、沖縄経済発展の阻害要因にもなっています。

 沖縄の地元紙・琉球新報が昨年11月に実施した県民意識調査では、米軍基地を「撤去すべきだ」が25・8%、「縮小すべきだ」が36・8%で、合わせて62・6%に上っています(他に「どちらともいえない」25・6%、「維持すべきだ」7・2%など)。コロナ対策をはじめ米軍に日本の法律が適用できない根拠となっている日米地位協定の改定とともに、基地の抜本的な縮小・撤去は喫緊の課題です。

 とりわけ、市街地の中心に位置し、「世界一危険」な普天間基地の閉鎖・撤去は待ったなしです。岸田文雄政権は、同基地の危険性を除去する「唯一の解決策」として辺野古新基地建設に固執しています。しかし、県民はこれまで知事選や県民投票などで繰り返し新基地反対の民意を示してきました。

 昨年11月、玉城デニー知事は、辺野古新基地の埋め立て工事で軟弱地盤改良のための設計変更申請を不承認にしました。防衛省沖縄防衛局が軟弱地盤の最深部で必要な調査を実施しておらず、改良工事後に安定性が確保できるか不確実であることなどが理由です。

 辺野古新基地は地盤改良が仮にできたとしても、防衛省の試算で米軍への提供までに約12年かかるとされています。普天間基地の危険性の早期除去につながらないことは明確になっています。

 岸田政権は、知事の不承認処分に対し沖縄防衛局長が国土交通相に取り消しを求める審査請求を行うという、不当な対抗措置を取りました。新基地を押し付ける強権政治にノーの声を突き付けなければなりません。

9条を生かす外交こそ

 沖縄の米軍基地は米中対立の激化のもとで一層強化されようとしています。しかし、それは沖縄を再び戦場にしかねない危険な動きです。県民が復帰に当たって希求したのは、日本の平和憲法でした。東アジアを平和と協力の地域にするため、憲法9条を生かした平和外交を求める運動と世論を大きくしていくことが必要です。

                       (しんぶん赤旗より)

 

              今、オミクロン株の感染が多い所は、沖縄・山口・広島ですが、

              米軍基地で感染が拡大し、それに対する措置が不十分なため、

              基地外にも広がってきたもののようです。

              デニー知事は、米軍の「入国停止」と「外出禁止」を求めて

              いますが、政府からきつく言った方がいいです。

              それでも聞かないんだろうと思いますが(ため息)

              命がかかっているのに。

 

                


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今ごろ片付け | トップ | 何でもない日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行雲流水の如くに)
2022-01-07 21:39:12
こんばんは。
大阪に10年ほどおりましたので、そのころは京都や奈良に良く行きました。
平安神宮も懐かしいですね。

「大空を照りゆく月し清ければ
     雲隠せどもひかり消えなくに」
いい歌ですね。
凛とした清浄間の中にあって元気が湧いてきます。
返信する
こんばんは (ひまわり)
2022-01-07 22:22:03
megiiさん、こんばんは。
大阪も京都も奈良も、いい街ですよね。
あまり知らないのが残念ですが。
これから行きたいところへ行って、会いたい人には会って
と思っていたのに、コロナに邪魔されています。

「大空を……」の和歌は誰の作なのか、書いてないので分かりません。
きょうの三日月はとても明るくてきれいでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。