日食のけふに大獅は四歳に年少組にも慣れて楽しく
4年前のきょう、午後11時58分に、
大獅は生まれました。
だから、今のこの時間は、まだほとんどお腹の中です。
↑ は、きょうの大獅。
左目の上を、保育園で怪我したそうです!
怪我の多い子だわ、気をつけてよ!
家族みんなでのお祝いは、きのうの晚にしたそうです。
富山のネタを仕入れているお寿司屋さんで。
4月の大獅のひとこと。
「たいし、年少さん、やめよっかなぁ」
「なんで?」とママが聞くと、
「だって、大獅がそらぐみだったら、にぃにといっしょに行けるもん……」だって。
ひとつ戻れば、にぃにも年長さんに戻って、またふたりで
保育園に行けると思ったらしいです。
ひとりで保育園に行くのは、心細かったんですね。
でも、もう年少さんらしくなって、ガンバッテルそうです。
大きくなるしかないんだから、ガンバレ、大獅!
ケーキを前にした、大獅と笙獅。
ふたりとも、元気に大きくなあれ!
笙獅は、お兄ちゃんらしくなりました!
大獅が生まれる夜は、初めてママから離れて、
あーちゃんと寝ました。
そのあと、赤ちゃん返りもありましたが、
今は、仲良し兄弟です!
むこうでも、日食がきれいに見られたそうです、
良かった、良かった!
良かったです。
ほんとに、子どもの成長は早いですね。
自分の孫ですが、子どもの時とはまた違って見えます。
大獅は、なかなか知恵が働く子です。
にぃには、うっかりしてると負けそうですよ。
6月6日は、太陽の前を金星が通過するそうなんですが、
これがまた、娘の誕生日なんですよ。
覚えやすくて助かります(笑)
でも、考えたらすごいことですよね!
ばあば軍団の願いは、確かにそれだけです!
心配事は尽きませんが、今は感謝ですね。
Kちゃんこそ、3人の姫のお母さんですごいです。
うちのKは今でも小さいですが、頑張ってるなあと
思います。
少なくとも、わたしよりしっかりしてます。
金環日食の日がお誕生日だったなんて
なんだかすごい!
お兄ちゃんは本当にお顔が急に大人びて
お子さんの成長って早いですね。
イケメン兄弟♪
将来が楽しみですね(*^^)v
ひまわりさんも日食見られたんですね!
私もしっかり楽しみました(^o^)
健やかに元気に大きくなあれ。
ばあば軍団が思うのは
それだけですよね。
あの小さかったお嬢さんがママ。
(そのイメージしかないので)
感慨深し、です。
子どもの成長は、早いですね。
ふたり、けんかもしますけどね。
ずっと、仲良しでいてほしいです。
HIROさんとこも、めいちゃんに弟か妹が
ほしいですね!
♪お誕生日おめでとうございます♪
とても仲の良い兄弟!!
これからの成長が楽しみですね。