虫たちも地熱残暑に慣れたるか熱帯夜にも美声を聴かす
先日、まゆゆさんが書き込んでくださった「動物取り扱い業の適正化について(案)」
についての意見、さっき無事に送れました。
詳しくは、ブックマークからまゆゆさんの「ふわふわしっぽ」をご覧ください。
締め切りは、あさって! 必着なので、メールでお願いします。
ごめんなさい、早く紹介しなくちゃいけなかったのに・・・。
「できるよ、間に合うよ」とおっしゃる方は、よろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/cb5c20a6e0b717d9231313c8b8a0b75c.jpg)
20日に、トンネルの中で撮りました。
”生きていれば今日は傘寿の誕生日 吾をこの世に生み出しし人の”
80歳なら、生きていておかしくない年ですよねぇ!
父は86歳です。
いっしょに生きていて欲しかったなぁ!!!
トンネルの光って幻想的ですね。
いつも明るいトンネルの光が熱帯夜っぽくって
ひまわりさんの歌ととても合ってて
見惚れちゃいました。
まゆゆさんの、私も初心者向きの
チェックいれて文書を作るサイトを参考に
送信するつもりです(*^^)v
暮らしがあればいいなぁと思いました。
今、NHKで「これからのエネルギー政策」について
話し合っていますが、制御のできない原子力を選ぶ
と
いう道はもうないと思うのに、まだそれを選択肢に
入れているのが信じられません。
「儲け優先」はもう止めて!と言いたいです。
ご紹介もありがとうございます。
もう残りわずか~。
業者の組織票あきらめろ~と念を送ってしまいます。
上の娘さんの言葉、素敵ですね。
HNひまわりさん^^
ひまわりさんの歌、どれもとても素敵で、楽しみにしています!
いつも、たくさんの情報をありがとうございます!
あと一時間、動物たちが幸せになれる法律になることを
心から望みます。
拙い短歌、好きって言ってもらえて嬉しいです。
上達するように、もっと勉強します。
そうそう、仙台からお礼状が届きましたね。
なんだか送料がもったいなくて、自分たちのために使って!
と思いましたが、きょう新婦人の仲間の人に見せて
わたしたちの支部でも、何か考えてもらえないか、
頼んでおきました。