・・・・ということは
このブログも3年目にいつの間にか突入していました~~~~
これは「ヒゴタイ」という阿蘇の高原に自生している花です。。。
苗を買ってきて植えていたら、かわいい花が咲きました。

一日違いで

色も涼しげで、可愛いんです~~~
・・・と、フルート&ブログ三年目~~~という話題に戻って・・・・
我ながら、この情熱に驚いています。。。。。
ちゃんと私にあった指導者についたと~いうのも、大好きになった要因の一つだと思います。。。
2年間
一度もやめたい・・・と思ったことはないですね
結構色々なお役目を引き受けてしまって、自分で自分の首を絞めるような状況を作ってしまいがちな381ですが
それでも
空いてる時間は出来る限りフルートに費やするよう、心がけてきました~~
フルートブログ仲間の皆さんの頑張っている姿を
ブログを通して見聞きし
すごく刺激を受けて
又
エネルギーをもらって高い目標を持つことが出来ました。。。
今月から始まる3年目は
ある意味
私の中で、スタートラインと位置付けています。。。
この2年間は
ウォーミングアップの時期に相当するのかな~~~
来年の今日8月1日に
どんな言葉でブログが始まるか・・・
自分でも楽しみな1年間です


このブログも3年目にいつの間にか突入していました~~~~

これは「ヒゴタイ」という阿蘇の高原に自生している花です。。。
苗を買ってきて植えていたら、かわいい花が咲きました。

一日違いで

色も涼しげで、可愛いんです~~~
・・・と、フルート&ブログ三年目~~~という話題に戻って・・・・
我ながら、この情熱に驚いています。。。。。
ちゃんと私にあった指導者についたと~いうのも、大好きになった要因の一つだと思います。。。
2年間
一度もやめたい・・・と思ったことはないですね

結構色々なお役目を引き受けてしまって、自分で自分の首を絞めるような状況を作ってしまいがちな381ですが
それでも
空いてる時間は出来る限りフルートに費やするよう、心がけてきました~~

フルートブログ仲間の皆さんの頑張っている姿を
ブログを通して見聞きし
すごく刺激を受けて
又
エネルギーをもらって高い目標を持つことが出来ました。。。
今月から始まる3年目は
ある意味
私の中で、スタートラインと位置付けています。。。
この2年間は
ウォーミングアップの時期に相当するのかな~~~
来年の今日8月1日に
どんな言葉でブログが始まるか・・・
自分でも楽しみな1年間です


