木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

県劇で練習でした。。。

2013-05-11 14:29:38 | フルート・オカリナ・ピアノ

今日は月に2回の

フルートアンサンブル90‘シリンクスの練習日でした。

9月のアンサンブルコンサートの曲

3チームに分かれて演奏する曲目が違います~~~

なので

練習を見てもらう時間は交代

私達のチームは

最初、第1練習室の倉庫・・・ここは響きが半端ない・・・

そして

第1練習室の部屋で練習を山口先生に見てもらい

第3練習室に移動して残りを早川先生に見ていただく・・・

最後は

全チームが第1練習室に集まって

7月の県劇アットライブで演奏する曲

「ローズガーデン」と「フォーレのレクイエム」を合わせました。。

フォーレのレクイエム、私はバスフルート担当です・・

今日はあんまり音出なかったな

 

移動する時間があるので

練習の密度が濃いです!!

気合い入れてやらないと、おいて行かれそうです

私達のチームで演奏する

「シンコペイティッド・クロック」と「だったん人の踊り」

カルテット

指揮者なしのお互いの呼吸でリズムを合わせるので

勉強になります!!

 

来週は再びハードスケジュールで埋まっていますし 

居残り練習はパスして帰ってきました。。。

出来てない箇所を家で練習します