goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

日本フルートフェスティバルinくまもと

2014-06-02 06:20:32 | フルート・オカリナ・ピアノ

2年に1度開催される熊本でのフルートフェスティバルの練習がいよいよ始まりました(^◇^)

第1回目は熊本市立中公民館のホールで練習です。

157名の参加者名が記されてました。。。私の位置は黄色いしるしのところ~~

実行委員の先生方です

皆さん、始まりをワクワクしながら待っているところです・・・これは私から見た半分の方たち・・・・

指揮と、今回のモーツアルト「ジュピター」全楽章をフルートオーケストラ用に編曲をされた

武田又彦先生がご登壇

 

私のような素人のまだフルート歴5年足らずの一介の主婦が

こんな著名な先生方と同じ場所で同じ曲を演奏できる喜びを感じます(^^♪

こんなに大勢の中で

大村先生のフルートの音色・・・しっかり聞こえてます

後方からは

バスやコントラバスなどの低音楽器の正確なリズムと音程が背中を通してバンバン響きます。

演奏しながらも

「あ~~こんな風に吹くんだ・・・」と学びながらの練習時間でした。。。

 

大変貴重な時間を持つことが出来ました。

 

実は昨夜興奮してか眠れなかったワタシ(笑)

午後1時から4時までの練習

そして往復2時間半

帰宅して

午後6時からは市民楽団864!の練習でわ

9時過ぎに終わった時は疲労困憊だったようです・・・・

母の車を借りて楽団の練習に行ったのですが

駐車場でドアを開けた時、思いっきり目の近くをドアの角でぶつけました

 

ワ~~~~ッ!!

目から出血しているんじゃないかとか、失明するんじゃないかしら・・・とか

最悪の場合が頭をよぎりながら、何とか帰り着きました

 

目の近くがハレてしまいましたが

なんとか無事でした

 

こんなときこそ、気を付けようと思います(*´з`)