お台場の横を通り過ぎ、見えてきました、ディズニーホテル。以前ならお城が見えていたんですが、このホテルが出来たお陰で全く見えません。
帰りの便をチェックして、チケット購入。日曜日というこのもあって、長蛇の列でした。やっとこさで入場。初TDLです。するとそこには、MKやDLCのような光景が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/195c9d4b0b2f80df527ea5fe9d0dac3b.jpg)
USJでもありますが、これはいけないです。ほんと迷惑。WDWやDCRではほとんど見かけない光景。私がアンチディズニーいや、アンチTDRたる理由の一つ。なんとか、EOに到着。スタンバイは40分ほどでした。が、FPを取ってホーンテッドマンションへ。お楽しみは、後で。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/29be63fc330f82456ca0314b45882068.jpg)
ホーンテッドマンションの前には、WDWにある棺おけを載せた馬車や、幽霊の馬のオブジェもなく、銅像の目が動く、というものもなかったので、ちょっとテンション下がりました。内容はほぼ同じだったと思います。しかし、お化けを怖がる悲鳴が全く聞かれず、おもしろくなかったです。向こうでは、あれを聞いて楽しんでいるんです。日本人には、西洋のおばけは怖くないですからね。仕方がありません。一つ、映画でも出てくる4つの石像のコーラスが、なかったように感じました。あれ、好きなんですが。
移動中、マイケルTに視線を送る人結構しました。ヒスツアの分です。
でも、マイケルTなど着ている人はほとんど見かけませんでした。代わりにスティッチの自作つなぎを着ている4人組に遭遇。背中には各々の名前も。(笑)
そしていよいよEO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/95c428b80a0f8fe37289638631a61153.jpg)
最初は、EOのメイキング映像からです。ルーカスなど関係者は出てきますが、マイケルは一向に現れません。後半やっと、コンマ何秒かのシルエットが出てきました。そして入場。ついた座席は中段左側。しかし、この場所は、字幕が見えにくい場所でした。行かれる方は右側寄りをお勧めします。
そして始まり!一人誰か拍手していたので、私も拍手!
でっかいマイケル登場。でも、あまり3Dを感じることはなかったです。他の物とかは、3Dでしたけれど。
あっという間に終わって、観れて良かった反面、物足りなくて消化不良に陥りました。もっと、みた~~~~~~~~い!
結局、1回しか観ませんでしたが、初EOで満足。
この日は一日中涼しくて、凍らせて持参したお茶も減りませんでした。
この後、ジャングルクルーズ、マークトゥエイン号に乗船して帰路に。
羽田で、機内スープを調達して。
今回のCAさんたちは特に反応がありませんでした。おもしろくな~~~い!
長崎便のCAさん、どうしているでしょう?
さて、今日は釣りをやめたので、天王寺にできたMJカフェに行ってきます。