車についた水垢はなかなか落ちないものです
シャンプーを使ってもなかなかというよりほぼ落ちないです。
しかし専用の洗浄剤なら簡単に落ちちゃいます。
コーティング前の状態
バンパーによくある水垢ですが、こうなってるとなかなか落ちないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/443f7b0fc7a8d7b19885f52ab0d11bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/afa7979e76301f1c917b12a5a6b26d07.jpg)
これを専用の水垢落しで洗うと簡単に綺麗サッパリ嫌な水垢もなくなります。
洗った所は綺麗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/9d778ab184fb865b6067edda622e037d.jpg)
この調子で全て綺麗に洗って下地を作り最後にコーティング。
ドアミラーの付け根部分
コーティング前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/09391b39eab643283254791f44084f9d.jpg)
コーティング後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/815569d9a5a013512345dfbbeb609ccc.jpg)
ウィンカー周り
コーティング前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/30b751bed9140a1f9bb79019751ac4d5.jpg)
コーティング後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9d/e859228ed8732111cd672e63dc991e6f.jpg)
これで年末年始はピカピカでお出掛けできますね。
施工後は劇的な変化に喜んでいただきました。
錆びの転換剤5
先週の状態から少し錆びが進行してます。
前回の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/263bfe956cdf285d2eff9946da376331.jpg)
今週はまた剥き出しのほうは錆びがひどいですが転換剤を塗った方はほぼ錆びが進行していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/c7577d2673f6cd745183d58ef44242f7.jpg)
またしばらく放置しておいてみます。
ホームページ
CARCRAFTICHIKAWA
facebookページ
シャンプーを使ってもなかなかというよりほぼ落ちないです。
しかし専用の洗浄剤なら簡単に落ちちゃいます。
コーティング前の状態
バンパーによくある水垢ですが、こうなってるとなかなか落ちないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/443f7b0fc7a8d7b19885f52ab0d11bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/afa7979e76301f1c917b12a5a6b26d07.jpg)
これを専用の水垢落しで洗うと簡単に綺麗サッパリ嫌な水垢もなくなります。
洗った所は綺麗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/9d778ab184fb865b6067edda622e037d.jpg)
この調子で全て綺麗に洗って下地を作り最後にコーティング。
ドアミラーの付け根部分
コーティング前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/09391b39eab643283254791f44084f9d.jpg)
コーティング後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/815569d9a5a013512345dfbbeb609ccc.jpg)
ウィンカー周り
コーティング前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/30b751bed9140a1f9bb79019751ac4d5.jpg)
コーティング後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9d/e859228ed8732111cd672e63dc991e6f.jpg)
これで年末年始はピカピカでお出掛けできますね。
施工後は劇的な変化に喜んでいただきました。
錆びの転換剤5
先週の状態から少し錆びが進行してます。
前回の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/263bfe956cdf285d2eff9946da376331.jpg)
今週はまた剥き出しのほうは錆びがひどいですが転換剤を塗った方はほぼ錆びが進行していません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/c7577d2673f6cd745183d58ef44242f7.jpg)
またしばらく放置しておいてみます。
ホームページ
CARCRAFTICHIKAWA
facebookページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます