今朝は大霜だった広島東部です。
天気予報から氷点下の日がなくなりました。
日が差すと暖かく感じて・・きょう午前中は思いっきりガーデニング
気になっていた割れ鉢のビオラをなんとかしなくっちゃ~
年末に買った寄植え鉢の根が下に降りて、しかも窮屈そう。。
雪が降っても、キンギョソウもストックも元気
大鉢に変えて、あのもらい物ビオラを足しました
堀上げた時に普通のラナンキュラスとラックスをごちゃ混ぜにしてしまって
そのまま、プランターへ植えていたところ
ラナンキュラス ラックスが意外とありそう
かなり値上がりしているから、買い物かごへ入れたり出したりしていたけど
お得なヘレンだけにして良かった~
開花まで出来るかどうかだけど、消えないてないだけでOK
勢いづいて、軒下の鉢バラの本剪定を済ませました。
左下の鉢はピンク系バラで揃えました。
他は鉢色で揃えたかな?
YouTubeを見ていると、剪定後に予防薬材散布した方がよいみたい
わが家はまだ地植えバラの本剪定がまだなので、その後の予定
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>
そちらの雪はどうですか?
こちらは予報に期待していたのに気温が上がらず、
寒かったです。
バラをきれいに植え替えしていますね。
鉢も揃ってきれいです。
ラナンキュラスラックス、高額ですよね。
我が家にも3株ほど地植えしているのですが、
花はまだまだで、葉が勢いよく繁っているラックスは、名前が分からなくなっています。
carino3さんのラックスはヘレンなんですね。
淡いピンクで、こんな色の花たちを早く見たいです。
きょうの寒さは春が遠いです。
こんにちは~
そうそう、もうきのうになりますが、
予報が一夜にして一変していて、
8時頃から雪が降って積もったんですよ。。
この寒さは、まだまだ続きそう(;_;)
だから、家に籠もっていました。アクセス解析を見ると、すごく前の記事から来てくれてる人がいて、その記事を見たり、
うちにあるラックスの名前を確認したりしていました。
花咲く春が待ち遠惜しいですね~