また予報ピッタリで、たくさん雨が降りました。
雨水を吸って一段大きく咲き始めたバフ・ビューティー

これが本来の咲きようなら、小輪でなく中輪咲きですね。。

完全に下向きですが、蕾から咲ききるまでの濃淡がいいな~^^
うちで初咲きの、ジュビリー・セレブレーション

もらいもので、去年1つだった花が今年は5個
まだ小さいのによく咲いたこと
やっと肥料やけ??から回復したエジンバラ公(デューク・オブ・エディンバラ)

ある培養土を使ったうえに、肥料たくさんしすぎたのか、
蕾が今の10倍くらい大小取り交ぜてついていましたが、
かなり取ったし、黄色くなって落ちたりして落ち着きました。
咲いても相当ブサイクさんでした。
まっすぐ咲くわが家のアブラハム・ダービー

めったにきれい咲きしなくてうちと相性悪いみたい。。。
花つき良すぎて、枝がしな垂れていい花が撮れないので
カットして生けたチャイコフスキー

まだ、咲いてるウリエルもそばに置いてみました。
花もちいいほうですね
やっと咲き始めたクレマチス エミリア・プラター

カイヅカイブキから植え替えて2年目のヤマボウシ
今年はたくさん花が付いたものの、下からはほとんど見えないのが、
雨で枝がしな垂れて見れました。

雨水を吸って一段大きく咲き始めたバフ・ビューティー

これが本来の咲きようなら、小輪でなく中輪咲きですね。。

完全に下向きですが、蕾から咲ききるまでの濃淡がいいな~^^
うちで初咲きの、ジュビリー・セレブレーション

もらいもので、去年1つだった花が今年は5個
まだ小さいのによく咲いたこと

やっと肥料やけ??から回復したエジンバラ公(デューク・オブ・エディンバラ)

ある培養土を使ったうえに、肥料たくさんしすぎたのか、
蕾が今の10倍くらい大小取り交ぜてついていましたが、
かなり取ったし、黄色くなって落ちたりして落ち着きました。
咲いても相当ブサイクさんでした。
まっすぐ咲くわが家のアブラハム・ダービー

めったにきれい咲きしなくてうちと相性悪いみたい。。。
花つき良すぎて、枝がしな垂れていい花が撮れないので
カットして生けたチャイコフスキー

まだ、咲いてるウリエルもそばに置いてみました。
花もちいいほうですね

やっと咲き始めたクレマチス エミリア・プラター

カイヅカイブキから植え替えて2年目のヤマボウシ
今年はたくさん花が付いたものの、下からはほとんど見えないのが、
雨で枝がしな垂れて見れました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます