ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

ソラマメ花咲く菜園は今

2013-04-03 | 野菜
今年、種蒔きは遅かったと思っていましたが、
花は早い~(@_@;)


三つ葉もモリモリしています。

タマネギ・ニンニク順調

コマツナ・ホウレンソウ らしくなってきました

冬越えしたレタス・種蒔き育苗中のキャベツ・赤キャベツ


ブロッコリーは一気にできたので全部収穫して、はや撤去しました。



100均で見つけたタラの木の根っこを植えていました。(2010/06)
小さなビニル袋にミミズ程の大きさの根っこでした。

去年の秋 花が咲き

今年は

収穫

次々収穫できそうです。

桃栗3年・タラの木も3年??


画像探して、過去記事見てたら、コメント下さる方がその当時からなのでびっくり
月日が経つのが早いと思ってましたが、すでに3年近くになっています。
3年といえば中学とか高校の同窓と一緒
一回も話すことなくことなく卒業することも多いわけで・・・
ブログの友達も大事にしなくてはと思ったのでした。


やっぱり来ていたアオジ


もっと顔の見える角度の写真もあったのですが、間違えて削除してしまいました

これまでも、来ていたのに気がつかなかったのかもしれません。。。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春探し~芦田川河川敷&鞆の... | トップ | 今年のアーチの向う側 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
順調♪ (voyage)
2013-04-07 09:17:00
わぁ~どれもこれも順調に発芽していますね。
私のところは
種まきしても、未だどれも発芽せず
やっぱり種を買わないとダメかもしれません。
(保管が悪いんでしょうかねぇ)

タラの木3年であんなに大きくなるんですか?
凄いですね。
私も100均にタラ探しに行っちゃいそうですよ(笑)
っていうより
ごんままさんのお世話がいいからなんですよ。
きっと♪

タラの芽の天ぷらが食べたくなりました
返信する
Unknown (carino3)
2013-04-07 15:36:54
voyageさん

昔のトレーナーにジャージで頑張っております
育ち方にバラツキがありますが、
少し上達したでしょうか。。。
エンドウは霜でやられました。

タラの芽は毎年下さる方があって、
習慣的に食べるので根っこを見つけた時は宝探しのお宝見つけたみたいで嬉しかったです。

トゲなしだし、野生のを探しに行って
他のものと間違える危険性もないのでよいなと。
手入れなんて全然ですよ~
タキイかサカイで苗木を見たことがありました。

フキノトウとか、木の芽あえとか
春の香り物欠かせない方です
返信する

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事