23年、ユーチューブが彼らの活動の場になって10年以上になりますが、ほんとヒドイね。
収益化してるんなら、ちゃんとカネ払って場所確保して撮影しろよ。
(映りこんだ人、他人の車のぼかしが適当。)
スピードメーター隠してんじゃねーよ!公道で、何が「GO!」だよ。
(警察よユーチューブ動画、国道174キロ!逮捕してるやん。自動車評論家の暴走は野放しですか?)
運転しながら、メーカーPRが作った宣伝を異口同音にたれ流すだけ。
(自分の言葉かのように一人しゃべり出来るペテン師ども)
今回のメインは、登録、再生数が業界トップのゴミ。
過去に バイザーネタ や、自動車評論家=提灯持ち、メーカーの犬! でも触れています。
4年半で登録者58万人と、あっという間にまなぶを追い抜き、スポンサー獲得しまくりはスゴイ。
よくまぁ、だらだらと何時間でもしゃべり続けられるものだ、スゴイ。
現在所有だけでもLFA黒、NSXファイナル、MIRAI、EJ20ファイナル、オデッセイ、ハイエース(キャンピング)、チェイサー(ドリ車)と7台てスゴイ。
23年5月23日、謝罪だの、再スタートだののタイトルで何を語ったかといえば、
2年前にEV黒船だの持ち上げ、水素も激押し、4年乗ったテスラからMIRAIに買いかえたのに、
(何だかんだ理由をぐだぐだ言ってるが、2年で)「エンジンの音がしないし飽きた」という。
「2台以上持ちで、1台は電動カーがベストなカーライフですよ」と平気でいう訳です。
「このチャンネルは僕の独断と偏見。原点に戻る。嫌なら見るな」と。
イヤイヤ、数年前お前の激押しで、EVやミライ買った人、どうすんだよ?!
「活動理念は、全ての方にいいカーライフを過ごしていただきたい。その手法として、
俺様のオススメ車がバカ売れする市場、その影響力を作りたい。」て。
誰でも2台以上持ち出来ないだろ。
趣向なんて十人十色、僕には良くなくても、良いって思う人も居るよ。
素晴らしい商品でも売れないのもあれば、メーカーも予想外のバカ売れになる商品もあるだろ。何様(笑)
「チャンネル登録300万目指してる。その責任の為に誰よりも勉強する」
はぁ、たかが自動車評論家でしょ?
(登録者58万人は、メディアでさえベストカーで8万、カートップでも12万だからスゴイけども。)
日本のエリート、英知の結集した大企業が出した車にケチをつける程の?
「車ころがしと見られるのを気にしてたけど止める。短期間でどんどん乗り換える。勉強のために」
はぁ。EVや水素の現在位置なんて、ここで前から書き続けている通りで、
別に所有しなくても分かりますけどw
「モータージャーナリスト五味康隆、華やかな車でゴルフ場いった方が夢あるよね→
注目されチヤホヤされそうな車を見に行きます→買っちゃいました!」
まなぶもゴミも、車(メーカー、作っている人達)への愛がない。
まなぶはカネが好き、ゴミは自分好き なのがにじみ出てて。
みんな、それを見て面白がってるの?(笑)
おまけ;水野和敏さんのBEV比較動画ベストカー5/25公開、ボルボXC40Recharge・VW ID.4が深い。
「音のない世界が楽しいか?って言われたら楽しくないよな。~
馬とだって対話しながら乗ってるんだ。スピードに対して臨場感って真剣に考えた方がいい~
EVの評価を言葉にしたら何も悪いところはない~モーターの回転特性に個性なんてない~
EVの基本パッケージは同じになってくるから、味が全部一緒になってくる~」
『人馬一体』深いねぇ~。同じ事いってるのだが浅いよねぇ。
24年、Eカラ号ラインアップ変わっとる。
上の買っちゃいましたフェラーリ ポルトフィーノMを、半年でポルシェ911GT3に。
(さらに数か月でGT2RSに。たった千キロ程度しか乗らずAMGGTブラックシリーズ国内53台限定、GT-RニスモSE新車に。)そしてCX5XDのMTを追加(でもスタッフが離脱で売却)
発売前オーダーのクラウンスポーツ、
その前にはオデッセイ→ルビコン392(6.4Lエンジンw)。
86GRMN、ハイエース→ランクル70新車
「価値観が半年でガラッと変わった。」って平気で言う評論家のチャンネルを、支持する人が居るもんですね。
芸能人の趣味の話じゃないですよ、車の評論家の、車に対する価値観がブレブレて(笑)
25年、LFA黒を2年弱でLFA白に。ロペライオ物はコラボ提供品と別枠にした方がいいな。
18/6/29 5月末から発売になったCX-3の年次改良、マイナーチェンジのレビューがあちこちに出ていますが、
その横浜みなとみらいでの6/7の試乗会の最中に、ガソリングレードを潰した人がいるらしい。
懲りないですね。自走不可能レベルにぶっ壊したのは誰ですか?
マツダは災難続きですね。こいつらに試乗させるの止めたら?
17/8/18 最後の方に、その後を書いています
ジャーナリスト名乗ってるクセに、黙ってる奴が一番クソ!
16/12/10公開日の記事(画像の事故について書いています。)
モータージャーナリストっていりますか?4 から8か月、
また、AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)・・・お前らか?!
名前が出てきてないのですが、
年末恒例、日本カー・オブ・ザ・イヤー祭り、しとる場合か?!
事故したの、選考委員の先生じゃないんですか?
年齢は合うんですけど。
>5日午後1時40分ごろ、裾野市深良の芦ノ湖スカイラインで東京都文京区のフリーライターの女性(45)の乗用車と世田谷区の無職男性(71)の乗用車が正面衝突した。
運転手の女性と男性を含む計6人が重軽傷を負った。
裾野署によると、現場は片側1車線の右カーブ。事故の影響で、現場は約5時間通行止めになった。
同署が事故原因を調べている。(16/12/6 静岡新聞)
>5日午後1時半すぎ、裾野市深良の「芦ノ湖スカイライン」で乗用車どうしが正面衝突し、このうち1台から火が出ました。
警察によりますと、この事故で双方の車に乗っていた40代から80代までの男女、あわせて6人が病院に運ばれ、このうち東京・世田谷区の80代の女性が肋骨を折るなど重傷で、ほかの5人は軽傷だということです。
この道路は片側1車線で、警察では、40代の女性が運転する車がセンターラインをはみだした可能性があるとみて詳しい事故の原因を調べることにしています。
この事故で、「芦ノ湖スカイライン」は午後2時すぎから5日の通行時間が終わる午後7時まで通行止めが続きました。(NHK)
フリーの自動車ジャーナリスト/環境ジャーナリスト
日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(2010~)、AJAJ会員の方じゃないんですか?
ちょうど箱根、芦ノ湖近辺で、
来年2月発売の新型CX-5のジャーナリスト向け試乗会があったらしいじゃないか。
画像は現行CX-5だが、4人乗って、新旧乗り比べしてたんだろ?
対向車、炎上させて、助手席の方に重傷負わせて、
自動車評論家ども(同じ会員のAJAJどもを含む)は、またスルーか?!
最近、何にでも噛みつき、ディーラー相手に炎上させまくり(笑)
の、マガジンXさんにでも追いかけてもらいますか。
※画像はツイッターより
(投稿者は『通行止め情報』という事でのアップでしたので、既に削除済み)
一応、日本カー・オブ・ザ・イヤーに触れときます?
別にインプが取ろうが、プリウスと競ろうが、トヨタグループだし。
来年度のエコカー減税で対象じゃなくなったら、どうせインプ売れないんだろうし。
10年前の、今日はいいトヨタネタ? のまとめで済ませましょう。