カリタスみわ情報

ケアハウスカリタスみわの情報をお伝えします。

 夫婦部屋、個室共に申込み受付中。
 詳しくはお問い合わせ下さい。

カリタス流風会 平成二十年十月号

2008-10-15 16:10:51 | カリタス流風会
施設内で利用者さんや職員さんから投稿された川柳を紹介していきます。
本名で投稿された作品はイニシャルで、ペンネームで投稿された作品はそのまま載せてあります。

事故米と 知らずに切手を 舐めていた
100均糊 そう言ゃこの頃 カビ生える
          馬耳東風

バス停の バーゲンの店 足誘う
一年中 セールセールの 旗が呼ぶ
          とんちんかん

KYって 小泉山じゃ 無いらしい
KY語 どんなもんかを 昨日知る
          天の邪鬼

秋風に 肩を押されて 衣替え
衣装箱 ひっくり返して 秋探す
一と昔 前のセーター 得意顔
          H・O

秋祭り 子供みこしの はずむ声
一叢の 萩に想いを 込めて観る
あれこれと 想い惑って 秋風の吹く
          A・Y

綺麗だね 紅葉してきた 家計簿も
          G・I

★ ライフケアの作品 ★

2008-10-15 15:00:21 | ライフケア(特定施設)
 ライフケアでは、午後の作業訓練の時間を利用して、様々な作品作りをしています。
 大作が完成しましたので、ここでお披露目したいと思います

 貼り絵【2階入居者様の作品】
 

 貼り絵【3・4階入居者様の作品】
 

  
 現在は、次の貼り絵作りに取り掛かっています
 3階・4階の入居者様の作業が少し遅れているので、2階の入居者様がお手伝いしてくださっています。
 
 

 

 もう少しで完成!がんばってください 


コカリナ ♪♪♪

2008-10-15 09:31:59 | デイサービス
本日のボランティアさん
     静岡コカリナ愛好会さま

  コカリナとは・・・
   『桜の木でできたオカリナ』と呼ばれるハンガリーの民族楽器を、
   日本の木工家が工夫を加えて出来上がった楽器だそうです。

 

 本日は、15名ものコカリナ愛好家の方が演奏に来てくださいました。
 なじみのある童謡を中心に演奏してくださったので、
 どの入居者様もうれしそうに聴き入っている様子でした。
 心あたたまる演奏をありがとうございました。

 

  1.合 奏
        ・秋の子
        ・赤とんぼ
        ・もみじ
        ・夕やけこやけ
        ・浜千鳥
        ・子守唄
        ・ふるさと
  2.二重奏  
        ・上を向いてあるこう
        ・見上げてごらん夜空の星を
  3. 〃
        ・里の秋
        ・ふるさと
  4.合 奏
        ・旅愁
        ・エーデルワイス
        ・大きな古時計
  5.独 奏
        ・涙そうそう
        ・北の国から