![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
クリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/898f650203f0f4c2623f8e3cad7bd962.jpg)
材料はこちら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/213eb90575a6ece0a55d9eca2b727de0.jpg)
まず、可愛らしい器にオアシスが入っています。
ここに、苔(こけ)‥本物を乾燥させ着色したものです‥を敷きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/0b42e2c74ae92c39ea5e655668f4f679.jpg)
次は花を挿していきます。ボンドをつけてしっかり固定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/c05721032ca797ffb0bf4cb9f0a9403d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/d6b8941fafb4163f336e9db2821c3ebe.jpg)
中心は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
結構力が要るんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
周りにお手本を見ながら好きなように花を挿します。
ここはセンスが問われるところ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/df7ff1e773d258ac3a096dbc70df8cf4.jpg)
みなさん真剣です。
出来上がりはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/d2a6bf89f058cc1751f475608ef28ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/95b1ba2d0602de151124700aae1149e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ea/95b41aad19a0a87363b252480a9b8531.jpg)
先生はカリタスみわの近くに住んでいらっしゃる方で、「Die Blume」というカフェを開いています。お近くにお寄りの際は是非。
お店情報は→こちらをクリック←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
頂いた河津桜も暖かい室内ではきれいに咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
春が待ち遠しい今日この頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/65f7d360d12993534f35c223d6d7129d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e2/9e3864e4c4f679e0ad3dc1fcb9b858d7.jpg)