CATS4LIFE 保護ネコにっき

保護したネコ+タヌキのお世話の日々。白血病キャリアのコも隔離しないで一緒に暮らしています。

ネコベッド洗い 3日目

2017-10-12 15:38:52 | ねこ族
お天気のこの3日間、

ひたすらネコ物を洗いました。


※はぁちゃんの 鼻水 しっこ、吐いたもの、その他 出るもの 一式ついてます。
これは毛が少ないし平面なので掃除は楽な方


綿がたくさん入った

ネコベッドの、



はりついた毛をブラシで

ひたすら搔き出しながら

掃除機で吸う、



ゴミ袋に 漂白剤とお湯を入れて

ベッドを揉み洗う、

…の2つが とても重労働 。


この3日でネコベッドを計10個ほど

洗いきりました。

あぁ、汚かったです




ベッド といえば、

はぁちゃんは、

寝ているときは

そのまま おしっこ してしまいます。



だけど、そう度々 ベッドは洗えない。。

でも、痩せた身体には

ふわふわベッドが幸せ。


なので、こうしました。




カサカサ音がするけど、

おしっこしても、

シートを取り替えて拭くだけ。


本人も気にしない感じなので、

これでいきます。










ネコベッド洗いが

あまりに重労働すぎて、

昼になると熱発していましたが

昨日 ようやくニンゲンの病院にいき

抗生物質で熱が下がりました




熱がさがらなくて

2017-10-11 05:42:48 | ねこ族
伝統的 日本家屋の我が家、

窓が多くて低機密低断熱

冬は 外がマイナス6度まで

下がります。




金曜日から

気温がぐっと下がるので

冬支度をがんばろうと…

するのですが。



先週からノドが痛くて

高熱がでて、支度が進みません。


コドモの幼稚園までの送り迎え の

4キロ を ヨロヨロ 歩くと

もう何もできません



7匹のみなさん


と、

もう一匹。






日々のこと

2017-10-06 09:16:00 | ねこ族

この3日ほど、

39度の熱をだして

寝込んでいました。


ふらふらに なりながらも、

はぁちゃんの 点滴、

と、

シロの歯磨き

だけは 毎晩やりました。




あとは、


なにがおこっていても…


私の代わりに オットがコドモのお弁当を作って、置きっ放しだった 玉子ふりかけ 、床に落ちてこの状態…



なにが起きても…


キトンがコドモのミルクを飲んで倒した



そこへ すかさず 王さま。


ギンも…

※ノンホモ の 少し高いミルクなので、

こぼれたら もったいないので

ミルク好きなコに飲んでもらいます

※ヒトのミルクは、

ネコには あげないほうがいいのですが、

このときだけは OKに



おこらない、おこらない…

おこると また 熱があがるから



それは たべないでね

2017-10-04 10:59:06 | ねこ族



これは うちの 次男、にゃんた 7さい。

白血病キャリアですが、とっても元気

仔猫のときに うちに来ました




このヒトが たべるもの。



網戸の網、ホウキの先の

ナイロンのところ。

吐いたものの中に、

何だか黒いものを見つけて、

なんだ?虫? と思って考えていたら

まさかの ホウキを食べていました…




そして、うちの王さま。




このヒト、スーパーの

レジ袋の持つところ、が だいすき




なので、こういうものを

食べないように

床に置かないようにしています




こういうのをガジガジしているのを

私に見つかったとき、

まるで お菓子を無断で食べた

コドモのように

しまった!! という顔をするので

面白いです😉