CATS4LIFE 保護ネコにっき

保護したネコ+タヌキのお世話の日々。白血病キャリアのコも隔離しないで一緒に暮らしています。

起こしてごめん

2017-12-30 19:36:10 | 日記
今日は 朝から

庭(土手)の草刈り❗️


草刈り と いうより

ノコギリ と ナタ を片手に

枝切り。。


すると、




竹の根元に シマシマ…



アタマが上のほうです。

寒すぎるのか、逃げません。

シマ蛇のコドモのようです。


冬眠してたのかも。。

起こしてごめんなさい



あとから、ワラをかけて

隠してあげました




小さめの蛇でよかったです。。

以前みた 青大将は とても

大きかったので。。



ここには、

毒ヘビのヤマカガシもいるので、

草刈りは

冬だけ。







ついに氷点下

2017-12-28 00:30:06 | 日記
さ、寒い…

ヒーターをどんなにつけても、

すぐ…



13度に。


外では、ついに給湯器の凍結防止機能が

作動している…

ということは、

この真夜中12時すぎにして

もう外は氷点下。



ヒーター はもう あきらめて…




ネコで 暖を とっています

背中の方には…



シロ。


シロの踏んでいるコードの先には…



専用ヒーター 独り占めの 長男。


そして、シロの後ろのイスには

毛玉?



あ、王さまが丸くなってる




ネコに四方八方 囲まれて

なんとなく夜更かし


あ、室温12度になりました



寒いけど、

いろいろ虫に怯えなくていいので

夏より幸せかも。。


今年は

アシナガバチ と スズメバチ の巣が

ベランダにできて、

自力で 退治しました。



今の季節、入ってくるのは…

狙いをさだめるキトンちゃん


天井の黒いの は てんとう虫。

これは ネコたちの オモチャ

に なります。







年明け早々に、

あの 保護ネコ チャーちゃん



を手術 に連れていきます。






みんな元気です

2017-12-26 21:22:06 | シロ


ボク、シロです。

おかーさんは、

コドモが 中耳炎になって

朝慌てて 病院にいきました。


ついでに、耳鳴りをみてもらった

おかーさん。



お医者さんに

ー 加齢のせいです。ー

と 言われて

やや 落ち込んでいます 笑




みんな 元気ですよ


キリッ



はぁちゃんロス

2017-12-22 12:15:04 | ねこ族
霜が降りて、

本格的に寒くなりました。



我が家の朝の室温は10度

そとは マイナス3度。 @横浜北





何かと、スマホの写真をみかえす時期に

なりましたが、

そのたびに はぁちゃん の写真が

目に入り、へこみます



寒いと、

あぁ、去年はこのヒーターに

はぁちゃんが座ってたな、と思い出し、

スマホの写真を、みてると

大量のはぁちゃんがいて、

あぁ、この時は

顔が丸くて元気だったっけ、と。




私は、ダメなのです。。

亡くなったコの、写真を飾ることすら

できないタイプです。

物をみて、あ、これは はぁちゃんが…と

思い出す瞬間に、

いや、悲しいから思い出さない!

と 心にロックしてしまっています。



なんとなく、

心が宙ぶらりんのまま。

ブログを書こうとするたび

手がとまってしまいます。




思い切り泣くか、

写真やブログをよく見かえして

ちゃんと はぁちゃんを大切にできたか

自分の気持ちを整理しないと、

と思いながら。。


そろそろ、押し込めていた

はぁちゃん ロス の気持ちが

しんどくなってきました


近所の川で。



はぁちゃんは、

ずっと低体温でカラダが冷えていて、

一年以上も 暖めるのに必死だったので、

亡骸を なんだかとても冷たい土の中に

入れてしまってかわいそうに、

と、非現実的な思いが

ずっとあります


いつもそうなのですが、

亡くなった時よりも



火葬場や土葬で

私の腕の中から

亡骸を手離すときが

いちばんツライです。



いましばらく、

はぁちゃんロスは

続きそうです。



泣きたくても、

この、

幼稚園が休みになって

野放しの 相変わらず寝ないコドモが

家の中を散らかし放題で

別の意味で泣きたくなるばかり




















たぬき

2017-12-17 21:48:19 | たぬき と あらいぐま

久しぶりに

たぬき が 明るいうちに

きました。



あらいぐま も たぬき も

この2ヶ月ほど、

パタッとこなくなっていて

近所のヒトと

どうしたんだろう?

と 心配していました。


このたぬき も あらいぐま も

けっこう大きいのですが、

昼間は いったいどこにいるのやら。。