M community

独断と偏見に満ちた承認制ですが、コメント絶賛受付中。
怖がりさんはカマってチョ。オラオラさんはカマってやんよっ!

鎌倉時代の器の話。

2020-08-23 08:55:00 | たまに絵



フリマで買った皿が鎌倉時代の物だった件。

善意か、悪意か。
購入後に聞かされました。

文化保持上、
劣化を速める食洗機は控えるべきか、
現代を生きた証として使用すべきか...。
とても使い難くなりました。

・・・

美術館の薄暗い室内。

まるで別世界の様な重厚感を漂わす、ヘリンボーンの古く厚みのある木の床と漆黒の壁。穏やかに静かな乾燥した空気とその匂い。

その中央に1つだけ、陽光色のスポットライトを浴びる胸までの黒い台座と光るガラスケース。

その中にあるのと、
奈良漬けを美味しく食べるのは、
どちらも正解だと思っています。



うさぎ

<左>
作者:娘
素材:木、釘、油性ペン
<右>
作者:父
素材:木、油性ペン


⬛︎ あとがき

心の師である元上司へ

頂いた神田の中古本(推定200円)は、今もタンスを肥やしています。
11年ぶりに誇れるお土産を持って手ぶらで挨拶に伺いたい。そう思ってから約2年が経ちました。

もう少しで喜んで貰えるお土産が創れそうなので、どうぞそれまではパワハラで訴えられる事なく凌いで頂きたく存じます。

どうか、何も変わらず笑顔でいてくれています様に。

敬具


⬛︎ Recommend!