-
今日からピアノを中断
(2025年01月31日 | 洋琴アルバム)
最近、ピアノを弾いていても楽しくありません。特に「スティリアの女」を弾いている時... -
ピアノ・レッスン|41
(2025年01月29日 | レッスン)
2025年2回目のレッスンです。*今日挑戦した曲とその結果▍ハノン:39番;ハ長... -
思い出の汽車たち 5
(2025年01月27日 | 汽車・鉄道)
▍佐倉機関区の8620前回に続いて、8620型蒸気機関車です。総武本線佐倉機関区... -
5回目のグランドピアノ練習
(2025年01月24日 | 洋琴アルバム)
グランピアノ練習も5回目になりました。初回はほとんど弾けずに頻繁に止まっていたの... -
やっぱりドッツァーかな…
(2025年01月22日 | チェロ)
チェロの感覚がだいぶ戻ってきています。練習も1時間もつようになりました。すると、... -
リトル・ニコンという選択
(2025年01月20日 | カメラ・写真)
ニコンのAPS-C判カメラのZ 50は、発売後5年経ってもモデルチェンジがなく、... -
電気機関車は桃太郎
(2025年01月17日 | 汽車・鉄道)
カメラを新しくしたのでいろいろと試し... -
ピアノ・レッスン|40
(2025年01月15日 | レッスン)
2025年最初のレッスンです。前回から3週間の余裕がありましたが、正月は飲んだく... -
飛行機雲
(2025年01月14日 | その日その日)
偶然見上げた空模様です。波打つような雲を飛行機雲が串刺しにしています。もちろん、... -
バードカフェ復活
(2025年01月13日 | ぼくの博物誌)
バードカフェが復活しました。庭に来る野鳥を見る冬の楽しみが戻ってきました。昨年か... -
クオ・チャンシェン『ピアノを尋ねて』
(2025年01月10日 | 折々の読書)
一体、ピアノはいつから楽器の王様にな... -
4回目のグランドピアノ練習
(2025年01月08日 | 洋琴アルバム)
松の内が明け、七草がゆもいただいて正... -
今年の目標なるもの…
(2025年01月06日 | その日その日)
今日、関東地方は久し振りの雨が降り、乾燥しきった地表には恵みの雨になりそうです。... -
2025年 元旦
(2025年01月01日 | その日その日)
明けましておめでとうございます今年も... -
今年挑戦した曲
(2024年12月30日 | 洋琴アルバム)
今年もいよいよ大晦日を残すのみです。... -
冬はまとめて陽だまりで
(2024年12月29日 | その日その日)
最近の記事のように、冬の間はチェロの練習は寒くて暗い部屋から日当たりのよいベラン... -
思い出の汽車たち 4
(2024年12月27日 | 汽車・鉄道)
▍東金線の8620この写真も汽車を撮り始め... -
ピアノ・レッスン|39
(2024年12月25日 | レッスン)
今年最後のレッスンはクリスマスとなりましたが、特にクリスマスらしい雰囲気はなく、... -
冬はつとめて陽だまりに
(2024年12月23日 | その日その日)
暑い暑いと言っていたのが嘘のように最近は寒さが定着しています。北向きの自室は寒過... -
「画家 小松崎 茂」展へ
(2024年12月20日 | アート)
小松崎茂(1915-2001)と言えば、私には子供の頃からプラモデルの箱絵や冒険...