今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

美味しいものと紅葉と

2019-11-10 23:07:29 | 

今日は朝からいいお天気でした

残りの障子を張れば良いのに(まだ4枚が残っています)何だか気分が乗らず・・・

お掃除をしたりしてから ドライブに出かけてしまいました・・・

 

途中知り合いの方たちの 写真展を見てから・・・

皆さんベテランばかりなので 感心するばかりでした。

 

でも ドライブの記事の前に まずは今日の私の庭から・・・m(__)m

こんなに色付いてきました♬

中々 秋らしくならないなあ・・・と思っていましたが

ちゃんと色付いてきましたね(^-^)

後ろの山には まだ日が当たっていません 

そのせいで、このヒメシャラに日が当たると 余計にきれいなんですよ

 

鉢上げしようかと言っているプレクトランサス

口ばかりで まだこのまま・・・(^^ゞ

 

あれ?これはどなたでしたっけ・・・(笑)

 

しのぶれど・・・またか・・・なんていわないでくださいね(笑)

 

ハマギクは 結構長持ちしてます

 

こぼれだねのビオラが 元気になってきました♬

 

インパチェンス こぼれだね

霜が降りるまでの花なのです

そろそろ初霜がありそう・・・( ;∀;)

 

エリゲロン 少し花が増えたかしらねえ(^^ゞ

 

こちらのダイヤモンドフロストは 小さいながらも花盛り・・・

霜でいたまないように、なにか掛けておきたいくらい・・・

 

冬はこの方が連日の登場になりそうです(笑)

だって、猫じゃらし地方は何もかもが凍ります

冬に咲く花なんて、クリスマスローズの他に殆ど思いつきません・・・(^^ゞ

ビオラ、花じゃないけど葉ボタン くらいでしょうか

あ、でもこのクリスマスローズは こちらでは三月ごろにしか咲かないのでした(笑)

別の種類の ニゲルというクリスマスローズは この地方でも本当に年末に咲いてくれます(^-^)

 

名残のシュウメイギクが一輪

 

さてさて今日のドライブですが 結局いつもの那須方面(笑)

お昼近くに出たら 距離的にこの辺までなんですよね(^^ゞ

まずはここから・・・

並木の先にあるのは 旧青木邸

子爵だった方の 別邸だそうです

 

すぐ隣が道の駅

今日はここのカフェの ローストビーフ丼が目的なのでした♬

値段は とってもリーズナブルなんですよ

せっかくカメラもって入ったのに・・・写真撮り忘れです(-_-;)

お腹がすきすぎていました(>_<)

 

もう一つの目的はここのパン屋さん

ゆめかおりという小麦を使った食パンが 名前通り、とっても小麦の香りが良くておいしかったんです(^-^)

でも・・・今日はとても混んでいて、パンがあまり残っていませんでした

仕方がないので別のパンをいくつかゲット・・・どれもおいしいし・・・ま いいか(笑)

 

その後 天気が良いので先日の展望台まで行ってみました

今日はこの間とは打って変わって、いいお天気です

茶臼岳もきれいに見えましたよ(^-^)

 

もちろん朝日岳も・・・

 

展望台からの景色、なだらかな山の近くが猫じゃらし地方

三県にまたがっています

 

実はこの展望台は「恋人の聖地」と名付けられています

あららら 私達かなりのいい年だけど・・・(笑)

でも、老若男女次々と来て写真を撮って行きました♬

 

今日は紅葉シーズンの日曜日

さすがに、どこも混んでいましたね

かんじんの紅葉はというと・・・展望台あたりはもう終わっていましたが

少し下のホテルのあたりは見ごろでした

下のほうが紅葉するまで まだまだ楽しめそうですよ♬

 

明日は天気が崩れそうですね

今日はサボっちゃったので、庭仕事と思いましたが・・・

ごちゃごちゃの納戸を何とかしましょうか、それとも換気扇の掃除?

たくさんやることがありますねえ・・・(^^ゞ

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m