今日も寒かったですね(>_<)
雪の予報だったのですが、今のところ雪にはなっていません・・・(´▽`) ホッ
一日中温風ヒーターのお世話になりましたm(__)m
さてスマホの方は・・・何とか使っています(笑)
試しに電源を落として・・・再び電源を入れたら・・・
ロックがかかり・・・え❓どうするの・・・(笑)
落ち着いてやり直してセーフ(^^ゞ
どっきりしますよね
冷え込む私の庭は、変わらないメンバーたちです^^;
実はモリモリになってはいないバニーガール。
寒いものねえ・・・頑張って冬を越してね
これは外にいる鉢植のニゲル
咲きそうで咲けない状態ですね・・・
もう少ししたら 部屋に入れようと思っています。
ジャーマンダーセージの葉は元気ですねえ(^-^)
もうちょっと切りつめても良かったかなあ
寒そ~な景色ですね
あまり寒いので、不織布をまいてみました。
昨年は忙しさに何もしないでいたら・・・花芽がだいぶ落ちてしまったので、
遅ればせながらの対策ですが・・・
え、中身? ミモザです(^^ゞ
外で冬を越すには、猫じゃらし地方は寒すぎて・・・
以前は軒下で冬越ししていたのですけどね・・・
ヤマボウシの木で、ヒヨドリがピーピー鳴いていました。
さてさて今日は描き初めをしましたよー(^-^)
あ、もちろん書初めではありません(^^ゞ
ざっと絵の具をのせてみました・・・
実は、F4号の古キャン(笑)
地塗りが済んでいるようなものなので、ちょっと楽♬
少し乾いたら、また手を入れます(^-^)
実はこの地域も水害にあった所なのですよ
描いていませんが 手前に川が流れています。
昨年、仕上げていない絵が、待っています・・・
三枚ともサイズは SМ(サムホール)
わらぼっちの実景は、こんなところ・・・
少し違うところからの写真ですね。
わらぼっちを一個増やしたり、遠景をもっと後ろにしたり・・・結構自由(笑)
取りあえず、一枚描き始めたので、
今度の教室に何を描こうか・・・はなくなりました
良かったよかった・・・(^^ゞ
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m