今日は本当に久々の晴れ!
何日ぶりなのかと思ってしまいますねえ(>_<)
こんなにきれいな空は、久しく見ていなかったような気がします。
気持ちいいですねえ(^-^)
穴だらけのホスタも、綺麗に見えますね♬
ハツユキカズラも、白さが際立つような気がします。
風知草、ことしは株分けをして二株になりました。
アメリカ菊に来たチャバネセセリ?
これは良く写っていないけれど、目が可愛いんですよね😊
マチルダを撮ろうとしたら、カメラがまぶしがって・・・ぼやけて・・・
いやいや、ただのピンボケです(^^ゞ
白のフロックス
昨日のウドンコ病、左の葉にに少し見えますが、
キッチンアルコールで(笑)大分回復したような気がします。
一時は葉が真っ白になっていました。
同じフロックスなのに、こちらは全然ウドンコ病にはかかりませんでした。
日当たりの良いところにある白も、ウドンコ病で真っ白だったんですよ。
なので、日当たりのせいではなさそうです。
さて昨日の草ボーボー、こんなふうになりました。
庭用バリカンを買って刈り込みました。
ついでに先日、刈り込んでおいた玄関先の所
もう一度短めに刈り込みました。
年を取って躓かないように(今ですね笑)、あまり石を高くしなかったので、
最近は芝が盛り上がってしまっています。
以前はバリカンで、強めに刈りこんでいたのですが、
二代目バリカンを、HCブランドの安物を買ってしまったので、切れ味が悪くて・・・
最近使っていなかったのです。
安物買いのナントカ、そのままでした(^^ゞ
今回のも、そんなに高いものではありませんが、
一応名前が通っているので、大丈夫でした(^-^)Ⅴ
やっぱり道具は大事ですね。
ヘッジトリマーもそろそろ買い替えか・・・?(^^ゞ
ところで今日の庭仕事、日中にやったわけではありません(^^ゞ
晴れれば晴れたで、日差しが強くてとてもとても・・・
夕方になって、日が陰ってから始めました。
だって、本当は夏ですものね、晴れたら暑いのも当たり前ですね。
さて、庭の草取りはまだまだ残っています
明日の天気は?
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m