今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

今日は8・3℃(◎_◎;)

2023-10-06 18:41:25 | 

10月にはいったと思ったら、ずいぶん気温が下がりましたね。

今朝の猫じゃらし地方、驚きの8.3℃(◎_◎;)

もはや、涼しいというよりは寒かったです💦

膝が寒くて、こたつが欲しい位でした。

余りにも9月が暑かったので、こたつはまだまだのような気もしていましたが

毎年、10月10日ごろにはこたつデビューする寒がりの我が家、

今年のコタツ生活もまもなく・・・のようです💦(^^ゞ

 

そんな冷え込んだこちらは、朝から北風が・・・💦

それも台風並みの強い風が吹いていて

怖い位・・・💦

早々に庭仕事はあきらめました(^^ゞ

急いで写真だけパチリ・・・もちろん先日からの写真もアップしました。

 

さて、今年はモクセイの花が遅れていて、普通はお彼岸の頃に咲くのですが、

今頃になってやっと咲いてきました。

👆銀木犀の花♬

こちらは金木犀♬

 

キノコ狩りに行っていたころ、このモクセイの花が咲くのが、

ウラベニホテイシメジが採れ始める目安だったのを思い出します(^-^)

 

マチルダの優しい色のツボミ。

すぐに開いてしまうのが残念・・・(^^ゞ

 

アンジェラのシュートはまだ咲き続けています。

あれ、カマキリ隠れています?

気が付かなかった・・・(^^ゞ

 

シュウメイギクはまだまだつぼみが沢山ついています♬

ピンクのほうもまだまだツボミが沢山・・・♬

 

コルチカム

サツキの木の下で、ひっそりと咲いていました。

 

スイートチャリオット

陽射しが弱くなって、ようやく花びらが焦げなくなりました。

 

草が一杯になってしまった畑で

こんな花が咲いていました。

マツヨイグサ❓

背は高くないのですよ。

まるで園芸種のようにきれいに咲いていました♬

 

逆光でよく見えませんが・・・

メスグロヒョウモン❓

 

ツマグロヒョウモン

こちらはモデルさんのように、翅を広げてくれました(^-^)

 

私の庭。フジバカマは咲いていますが、アサギマダラ様はもう南下してしまったか・・・

相変わらずおいでになりません(^^ゞ

もうどのあたりまで,南下したのでしょうね。

どうぞブロ友さんたちの庭には寄っていってくれますように・・・

 

良くしてくれた下の義姉がなくなりました

こういう時期なので家族葬で・・・との事。

今は中々斎場の予約が取れないそうで、式は日曜日になりました。

静かに見送ることになりそうです。

コロナで家を訪問することもできなかった期間が悔やまれます( ;∀;。)

 

急に涼しくなって体がついて行けていませんが、

猫じゃらし地方には・・・なんと

明日の朝は10℃、明後日の朝は7℃の予報が出ています。

びっくりしますよねえ。

テレビでは、暖房の用意を・・・との事でした。(コタツ・・・コタツ・・・)

皆様、どうぞ体調にお気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m