今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

明日から師走・・・

2023-11-30 17:59:23 | 

今朝の気温、-2℃、現在気温4.1℃(◎_◎;)

いよいよ寒くなってきました💦

・・・なので、今日は珍百景にも登場したことのある、

石油温風ヒーター用の蛇腹式のチューブ❓を買いかえました。

部屋もコタツも・・・の一石二鳥(^^ゞのアイテムです(笑)

でも、もっと年取ったら❓・・・つまづくかもですね(^^ゞ

気をつけなくちゃm(__)m

 

庭の紅葉も終盤・・・

日が当たってきれいです♪

 

シモツケゴールドフレーム❓の紅葉も始まりました。

昔、これは伸びた先に花が咲くので、

刈りこんではいけないって何かに書いて有って・・・

言いつけ❓を守って刈り込みはしないでいたのです(^^ゞ

でも、どんどん姿が汚くなってきました・・・(^^ゞ💦

ある時、一年くらい咲かなくてもいいやと、地際10センチくらいで切り詰めましたが・・・

次の年何事もなく咲いてくれました♬

勿論それからは、毎年バッサリと・・・(笑)

今年も、この紅葉が終わったら刈り込みます。

 

前に見える耕作放棄地(💦)のススキが午後の日差しを受けて綺麗でした。

 

庭の花はまだ元気なものもあります♬

スーパーサルビア(?)

強い霜が降りるまで?

 

適当に寄せ植えした鉢、ビオラの大人色が素敵

 

この寄せ植えは👆、◯インズで出来上がって売っていた物

798円だったものでつい買ってしまいました(^^ゞ

だって、苗を買って土を買って鉢を買って・・・

798円ではできないですよね(笑)

 

フリフリビオラ・・・花が増えてきました。

右側のワインカラーの葉は、アルテルナンテラ。

今年は大きな花屋さんに行ってなくて、

ウサギビオラはゲットできていません(^^ゞ

 

何時から庭にあるのかわからない小菊・・・

頭がコロンとしてかわいいです。

 

先日買ってきたダイモンジ草

昨日の霜で?ちょっとくたびれました。

(でも、500円、お買い得でしたよね(^-^) )

 

👆昨年道の駅下郷でゲットしたもの。

ピンク濃い目の大きめの花です♬

 

この山茶花は、今年はきれい咲き♬

いつもの年は、霜で茶ッ茶ッ茶ッになってしまうのですが・・・

 

こぼれだねの万両

赤みが強くなってきました♬

 

 

さて、紅葉紅葉であわただしかった11月も終り・・・

明日からは12月、師走ですねえ・・・

わたし、師ではないけれど、あれやこれやとアタフタするのでしょうねえ・・・(^^ゞ💦

そして、思ったことの半分くらいの出来高で・・・大晦日・・・なんてね、(笑)ww

早くも大晦日の自分が見えるようです(^^ゞ

(でも、もう喪中はがきは送ったし、カレンダーは作ったし・・・出だし良好・・・?)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m