今日は、激しい雨!との予報で、外出はしないで・・・
いい具合に日差しもなくて・・・
・・・と言う事は庭仕事びより♬
ドウダンツツジなど庭木の散髪(笑)を行いました。
いつもの通り、丸刈りか角刈り・・・
ご注文は受け付けません(笑)
虎刈りのクレームも、もちろん受け付けません(^^ゞ
気が付いたら1時を回っていて・・・
急いでお昼を食べて、また散髪業務。
そのうちに雨がポツリポツリと降ってきたので、トリマーたちを撤収
刈った枝をゴミ袋に入れて、取りあえず終了となりました。
勿論終わるはずもなく・・・(笑)
また曇り日に残りをやろうと思っています。
証拠写真は撮り忘れました(^^ゞ
さて、私の庭の主役たち、フワフワの花達がいよいよ咲きはじめました♬
頑張って咲いてね、あなたが主役よ・・・
淡いピンクのアスチルベ
濃い目のピンクのアスチルベ
早くから咲いている白のアスチルベ
先日コピスガーデンで買ってきたアスチルベ
「ブラックパール」というのだそうで・・・
ブラック? いやいやいや・・・(笑)
綺麗な濃い目のピンクで~す♬
はて?・・・我が家のアスチルベ・・・全部で、何株あるのかしら・・・(笑)
15株くらい?(^^ゞ
その他の地味目の花達色々・・・
玄関先に置いたスーパーベナ「アイストウィンクル」
昨年二株買って冬越ししたものを、一株づつ植えなおしたら・・・
本当に元気に咲いてくれて・・・ヾ(*´∀`*)ノ
隣りのブルーはアズーロコンパクト、
そして後ろの小さなバラは グリーンアイスです
何年か前、小さい花(ガク❓)の可愛さに
続けざまに増えて行ったヤマアジサイもいい色になってきました。
お名前は?・・・ラベルがとうの昔に行方不明・・・(^^ゞ
こちらもね・・・(^^ゞ💦
最初はラベルをさしておくのですが、
冬になると余りの寒さに土が凍って、ラベルが持ち上がってしまって
行方不明になってしまうんですよ(^^ゞ
これ👆もね・・・(^^ゞ💦
唯一「藍姫」だけが色でわかります(^^ゞ今日は写真無しです・・・
地味目の花が多い猫じゃらしの庭・・・
本領発揮となってきました(笑)
右側のピンクの花は黄金葉シモツケ ゴールドフレーム(?)
黄金葉シモツケ ホワイトゴールド
ピンクと白の咲き分けになるシモツケ 源平
小さな芋虫?の仕業で花が食べられてしまって・・・💦
残った蕾です
残念だったけど、切り戻しておけばまた咲くの・・・ドンマイですね♬
さっきのゴールドフレーム
こちらは虫の被害にあわず・・・♬
一重の小さなつる薔薇が咲きはじめました♬
さし芽苗で頂いたので名前は❓です(^^ゞ
こちらも名前不明のオレンジ色の薔薇
👆ボウリングしてしまうことが多い粉粧楼が
今年はとてもよく咲いてくれています。
冬に苗を植えたカンパニュラの花、三色そろいました♬
でっかい(笑)白とピンクが先に咲いて・・・びっくり~(◎_◎;)
ピンクと白の花と比べると、ブルーはそこまで大きくはなさそう・・・❓
開ききってからのお楽しみ❓です・・・(笑)
(肥料を利かせすぎたのでしょうか・・・(^^ゞ )
今日はあちらこちらで強い雨が降って、
雷も伴っているところもあるとか・・・
こちらはあまり強く降ることはありませんでしたが・・・
この後はどうなんでしょうねえ💦
どうぞ、被害が出るような降り方はしませんように・・・
皆様もどうぞお気を付け下さいねm(__)m
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m