今日は、嫌な夢を見て目が覚めました。
嫌な夢と言いながら、内容は覚えていないのですけどね・・・(^^ゞ
コロナ疲れ?・・・と言っても、都会ほどには、
神経をすり減らしたわけではないと、思うのですよ・・・
さて、わが県も緊急事態宣言が解除されましたが、
私の町は、高齢者が多い町ゆえ、色々な施設は31日まで休みとなりました。
絵の教室も休みなんでしょうね。(^^ゞ
でも買い物に出たら、宣言が解除されたせいか、
一昨日と違ってすれ違う車も多かったし、スーパーの駐車場も一杯でした。
都会ナンバー多かったし・・・
ホッとしたのか、お母さんたち、店内で大声で立ち話・・・
年配のおじさんは、相変わらずマスク無しの人が多いし・・・
(早く政府からのマスク来ると良いね、そしたらマスクしてきてね)
田舎町は、どうしても危機感に温度差があるようですね
ニッコウキスゲ
今年も咲きはじめました。
これは転勤していった方にいただいたもの。
こうやって我が家の庭で咲いて、30年近く・・・
毎年その方を思いだします。・・・懐かしい・・・
アズーロコンパクト
やっと妄想(笑)に近づきつつあります。(^-^)
ブルーと黄色・・・さすがに引き立ちますね
白のフウロソウが咲きはじめました。
ヒューケレラタペストリー
花びらがギザギザになってしまって・・・
よく見るとアイツ🐛が写っているような、いないような・・・(^^ゞ
こんなに多いなんて、今までで初めてです。
手入れが悪くて一面のアヤメとはいきませんが・・・(^^ゞ
ピエールドロンサール
もう、ほぼほぼ桃饅頭(笑)
え~となんだっけ?
あ、フレンチレースでした。
新苗を買って初めての花・・・また咲かせてるし・・・(笑)
だって切れないんですよ・・・(^^ゞ
プリンセスミチコ
さし芽苗を育てた物。
我が家では珍しい赤いバラです。
サフィニアアートでしたっけ?
ポットのままだったのを、やっと鉢植に・・・(^-^)
やっと切り取ったクリスマスローズの花
勿体ないんでコップに挿しました。
昨日のこの青い花は、名前が分からなかったのですが、
昼食後、たまたま昔のガーデニングの本を見ていたら、
青い花の欄に、よく似た花が・・・シノグロッサム?
調べたら・・・あれ?花がそっくり
ブロ友さんに頂いた種からのもの(^-^)
大好きなブルーの花だし 種とっとかなくちゃ・・・(^-^)
ところで、緊急事態宣言が解除されましたが
マスクは着用だし、県境は越えてはいけないし・・・
まだまだ友人とのランチも、怖いものがあるし・・・
余り生活が変わることはなさそうですね。
今まで通り、手の消毒、うがい、マスクで頑張りましょうか(^-^)
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
私も青い花が気に成ってて調べました。ブルー系の花は特に好きだから。
あれは野草ですか?それとも園芸種?
んで・・ルリソウか「山瑠璃草 ヤマルリソウ」ではないかと思うのですが・・・
茎には毛が沢山生えて触るザラザラしてるそうですよ、一度茎の所も見て下さいね。
調べていただいてm(_ _)mありがとうございます🎵
ルリソウ、調べてみました。よくにてますねえ。色もそっくり。。。
茎はザラッとはしていませんね。産毛のようで滑らかでした。
さくらさんに、聞いてみたらシナワスレナグサだそうで、別名シノグロッサムで間違いないようです。
何度も調べてくれたのねえ。。。(^-^)。
本当にありがとうございます🎵