今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

まだつぼみですが・・・

2020-05-16 23:07:59 | 

今日は、雨の予報が出ていましたが写真を撮っているうちは

降らないでいてくれました。

でも咲く前の雨でよかったです。

 

ピエールドロンサールは花が濡れて重くなると・・・

少しの風でも花茎が、ぽきりと折れてしまうのですよね。

本当に残念だし、がっくりきますよねえ

 

さて我が家のバラたち・・・まだまだ蕾ですが、どんどん載せてしまいます(笑)

マチルダ

本来の色より濃い目のような気がします。

本当はもっと優しいピンク(^-^)

 

粉粧楼も、開き始めました♬

 

シェエラザード

 

ミニバラ マジックキャローセル 30年以上たっています

 

ピエールさんの蕾

少しほどけてきましたね♬

 

レイニーブルー

後ろの黒いネットは、キッチンネットを二枚つなげて間に合わせています(^^ゞ

来年は、もう少しましなもの探そう・・・(^^ゞ

 

ところで、我が家のバラ・・・ピンク多目ですねえ。

あとは白と杏色、黄色少々、濃い目のピンクくらい・・・

何だか変化には乏しい?(^^ゞ

 

エリゲロンが、やっと色づきました

この色が入ってこないと、花を一つだけ見たら、ほぼハルジオン・・・(笑)

 

蝶の来る庭を目指して、 フジバカマを植えてあるのですが・・・

・・・来るかな?

 

明るい色の葉は、黄金葉シモツケピンク

今ごろのさびしい庭の彩りに最高です(^-^)

 

ヤマアジサイ 名前が分かりません(^^ゞ

 

ヒューケラとマーガレットの葉

信号みたいでしょう?。 赤、青、黄・・・ね(^-^)

 

クナウティアアルベンシス

 

ウズラバニガナ こんな葉をしています。 花はこちら ↓

花は、3~4センチ位

ウズラ葉タンポポなんて名前もついているようで・・・(笑)

種が飛んで、結構増えるようなのですが、

葉の模様が独特なので、見分けがつくので必要な所だけ残せますね(^-^)

地下茎で増えるものは、中々扱いにくいものもあるんですよ・・・(^^ゞ。

 

今日は用事で、おとなりの市へ・・・

ついでだから、宝くじ買ってきました~(笑)

当たるといいなあ・・・

当ててくれるなら今のうちよ~あんまり当ててくれないと・・・

年取って使い道がなくなっちゃうよ~・・・って誰を脅かしているの?・・・(笑)

今夜は、もしも当たったら・・・の妄想を楽しむことにします(^-^)

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m



最新の画像もっと見る

コメントを投稿