今日は、朝のうちはきれいに晴れていましたが・・・
途中で曇ってきてしまいました。
昨日、君子危うきに・・・ということで、行きそびれたホームセンターに行って、
必要なものを買ってきました。
そしたら、入口にこんな張り紙がしてありましたよ。
「お買い物される場合、入店は二名様までにお願いします」
そうですよね。
大人数で入ってこられると、お店の人だって怖いですものね。こちらも怖い・・・
しかもお子さんがいるので大声になるし・・・
お子さんたちは駆け回るし・・・
スーパーも、入店者を限定してくれるとありがたいのですが・・・
是非、二名と言わず、各家庭一名にしてほしいです。
でもまだ、レジで会計をしていると、終わらないうちに次の人が寄ってきてしまうのですよ。
あわてて離れますが、ちょっと嫌ですね。
どうぞ、ソーシャルディスタンスお願いします。
今日は写真を撮れなかったので、昨日の写真です。
松葉トウダイだと思うのですが・・・
よく見るとかわいい花なんですよ😊
まだこんな色で咲いてくれるので・・・切れません(^^ゞ
エビネランがやっとここまでに育ちました。
シモツケ ・・・種類は? 芽出しが明るいゴールドで綺麗です。
花はこちら・・・
私の庭の住人に多い、フワフワ系ですね(^-^)
シモツケ ホワイトゴールド
芽出しが本当にきれいです。黄色い花が咲いたようなんですよ。
花はこちら、真っ白で本当にきれいです。
どちらも、花期は5月末から㋅ごろでしょうか・・・
これは小型のギボウシです。
これも明るいライムカラーの葉をしています。
ギボウシも好きで、大型から小さいものまで十株くらい・・・
本当に手がかからなくて私むきです・・・(笑)
さて私の町では、高齢者家庭に布マスクを配ることになったようです。
政府からの布マスクと町からとで、二人分は確保できますね。
良かったですね。
そして、妊婦さんと乳幼児を育てている母親にも配るそうです。
これで、皆がマスクをしてくれますように・・・
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
鹿が出るんですね❗
敷地が広いから、防ぐのも大変そうですね‼️
毒なもの以外は全部食べてしまうとか。。
今年はきれいな葉をみられますように。。。
こちらは、🐗に悩まされています。
昨夜もうり坊が入ったらしく、少し掘り返されていました(ToT)
親は入れなかったらしいのが、不幸中の幸いでした。(^_^ゞ
町のマスク、多分マスク二枚じゃ足りないってことからでしょうね。
政府からのマスク、評判は今一つのようですね。高齢者がマスクを付けていないのは、多分持っていないから。。。私はそういう人がいなくなるのであれば、それでいいと思うのですよ(^-^)
政府のマスク、昔サイズらしくて、それが少し残念でした。(^-^)
でも、来たら粗末にせずちゃんと使おうと思っています🎵
去年は一番いい時に全部鹿に食べられてしまったので、今年は、ネットも張り、期待しているのですが・・
良い町ですね
うちもやってくれないかな。。。
アベノマスクは評判悪いよ