goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

さすがの-6.6℃

2021-12-22 20:17:27 | 

今日は12月22日、いよいよ今年もあとわずかになってきましたね。

冷え込みの方も本格的になってきました・・・

19日の-6.6℃には驚きましたが・・・💦

その後もマイナス3~4℃の寒い日が続いています(>_<)

日中の最高気温も10℃以下💦

今日はやっと13℃位まで上がりました

 

そうそう、今日はもう冬至ですものねえ

かぼちゃの煮物を作りました。(^-^)

そして今夜は・・・勿論・・・ユズをたっぷり入れたお風呂です(^-^)

 

近くの温泉もきっとユズ湯・・・♬

(私の町、温泉もあるんですよ😊)

しばらく行っていないですが。。。

露天風呂にも柚子が浮かべてあって 気持ちが良かったのを思い出しました(^-^)

 

 

さて、今日のトップの写真は・・・19日朝のこれ👇 (^^ゞ

ご存じ・・・霜柱です

相当冷え込まないとこの形の霜柱にはなりませんよね

さすがの-6・6℃でした。

この後もクリスマス寒波がやってくるそうですね(^^ゞ

寒いんでしょうねえ(>_<)

いよいよトイレ用のパネルヒーターもスタンバイさせなければ・・・💦

 

この朝の冷え込みに・・・

空飛ぶウサギさん(^^ゞがくたっとしてしまいました💦

その後復活しました(≧▽≦)

 

このマイクロビオラもめでたく復活♬

 

このビオラたちも、元気です(^-^)

 

このフリフリのパンジー「天の羽衣」もね♬

 

これは少しフリル咲きのビオラ

花の大きさは「天の羽衣」と余り変わりません

 

咲き始めのグリーンアイスはこれ以上は無理?

 

上の方でポツンと咲いていたアンジェラ

 

ビオラと一緒の葉ボタンは

バニラアイスクリームのようで美味しそうです(笑)

 

大きなシクラメンは 玄関のここで春まで過ごしますよ😊

ここはあまり日当たりがいい訳ではありませんが

凍らない程度の低温で 温度差が少ないのです

暖房なしの、日当たりのいい和室などにも置いたことがありますが・・・

意外に長持ちしてくれませんでした(^^ゞ

 

・・・と言う事で、冷蔵庫!のような玄関のここが毎年の定位置となりました(^-^)

 

 

そのさむーい玄関に引っ越したクリスマスローズ ニゲル

それでも外よりは暖かいと見えて、一斉に咲いてきました。

もう一鉢は、まだ外にいます(^-^)

 

家の前の耕作放棄地💦のススキ

 

 

ところで、ニュースを見ていたら・・・牛乳が大量に廃棄の危機にあるとか・・・

冬休みに入るのもあって 余ってしまうのだそうですね💦

あらあ・・・もったいな~い

我が家は毎日手作りヨーグルトを食べるので、結構牛乳を使うのですが・・・

明日はクリームシチューにでもして さらにたっぷりと牛乳を使いましょうか・・・(^-^)

水を少なめにして牛乳を多くするといいですね♬

コクが出て美味しいし・・・(^-^)

少しでも廃棄を減らせますように・・・

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かどやん)
2021-12-24 17:58:30
こんばんわ
流石に寒い地方は今年もシモバシラが出来ましたね。踏むと何とも言えなく靴底から
伝わって来ますね。
クリスマスローズも沢山咲いてイブらしく?
外の花も寒いわぁ(>_<)!ですね。
週末辺りから寒波が来そうですね 暖かくして過ごして下さいね。
そうそう牛乳ね 廃棄するって聞いて
あぁ勿体ないな~・・・です。
我が家も乳製品毎日食べてて私はチーズが好きで欠かせないのよ。シチューに入れてカルシウム摂取も良いですね。
返信する
かどやんさんへ (猫じゃらし)
2021-12-24 20:56:33
今晩は🌙😃❗
大きく育った霜柱でした(^-^)
霜は降りても、そこまで大きい霜柱って少なくなって来ているんですよ(^_^ゞ
ザクザク踏むのが楽しかった記憶が有ります🎵

そうですね、週末は強い寒波が来るとか。。。
せめて雪だけは降らないように。。。と願っています💦

牛乳勿体無いですよねえ。
ホットミルクを飲んで暖かくして、
寒波をのりきりましょ🎵
廃棄も減るし、カルシウムもとれるし。。。ね。。。😃
返信する

コメントを投稿