今日は朝こそマイナス3・9℃でしたが、
日中は19・8℃Σ(・□・;)だったそうで・・・
その気温差、23・7℃(◎_◎;)
だったそうで・・・と言うのは、
日中は益子の方に出かけておりまして、その気温は体感せず・・・(^^ゞ
でも出先でも暖かくて、
セーターだけや半そでのお兄さん、タンクトップの小さな女の子・・・と、
その極端すぎるファッションにも驚いた一日でした。(笑)
でも、先日の雛祭りのイベントの写真もあるので
そちらを先にアップしたいと思いますm(__)m
・・・ということで、青天に恵まれた2月26日
新型コロナで、3年間中止されていた雛祭りが開催されました♬
朝のうち風が強くて、お雛様が落ちやしないかと心配になるほどでしたが・・・
無事開催されました♬
神社の参道の階段を使った「百段階段でひな祭り」
勿論、平日ではお客さまも少なくなってしまうので、
3月3日直前の日曜日開催、今年は26日でした。
商工会女性部の会員さんたちが、当日早朝から飾りつけるのだそうですよ。
以前、当日の明け方に雨が降ってしまい、
階段をドライヤー❓のようなもので乾かしてから・・・なんて言う事もあったとか。
そんな朝早くから、大変な思いをされての開催ですものね、本当に晴れてよかったです(^-^)
この日は、コンデジをツレが持って行ってしまって(^^ゞ
武器(笑)は望遠レンズをつけたままの一眼レフカメラのみ💦
あ~標準レンズ忘れた∼💦
階段が横構図で撮れな~い
この写真を撮った後、久々に階段を上ってみました。
一段ずつお雛様やお飾りが飾ってあります。
そのお雛様それぞれに・・・
お孫さんに幸あれ・・・と、贈った思いがぎっしり詰まっっているのでしょうね。
大きな大きなお雛様もあって・・・
相当高かったんだろうなあ・・・なんて
下世話な思いも生まれてしまいました(^^ゞ
道路沿いの民家には、こんな風につるし飾りも飾ってあって、
一つ一つを見てると飽きません(^-^)
コンニャク粉❓を扱っている問屋さんの屋号も写ってしまいました(^^ゞ
私が行ったのは、11時頃でした。
今年は久々の開催のせいか、以前よりはお客様が少なめだったような気がします。
以前開催されたときには、
この通りが、端の方まで階段の上り待ちの方達で一杯で、
果たして、三時までに上がれるのかと、心配になるほどでした。
其の後、まちをぶらぶら・・・
ここは以前は呉服屋さんでした。
改装されて、今は漆塗りのお店になっています。
二階部分はこんな造りです。
昔は、こういうふうに店蔵❓になったお店が何軒かあったのですが、
今は減ってしまって、残っているのはこのお店くらいになってしまいました。
本当はこの後、花嫁行列もあったのですが
始まるまで一時間半もあって、一人で間が持てないし、寒かったし・・・
帰ってきてしまいました(^^ゞ
出直すのもなあ・・・と言う事でお雛様だけとなりました(^^ゞ
さて3月3日のほうの、雛祭り
雛寿司でも買って食べようかなあ・・・それとも何かほかの美味しいもの❓
・・・と今から楽しみな、猫じゃらしです♬
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
これが噂に聞く「百段雛飾り」なんですね^^
素晴らしいです。
早朝から飾り付けられる方の苦労も大変ですよね。
もちろん、誰の雛飾りは何段目とかの記録や、
突風、にわか雨での対処準備と待機も有ったのかと
思いを巡らしちゃいました。
私は猫じゃらしさんのおかげで、楽して拝見出来ちゃいました^^
貴重なイベント紹介に感謝します♪
レンズを代えるのをサボったので、全体が見にくかったですね(^_^ゞ
百段階段、正確には101段の階段を、寒い寒い早朝から飾り付けると聞いたことがあります。
そういう話を聞くとせめていいお天気を。。。とおもうのですよ。
ひなまつり、楽しんでいただけて良かったです🎵
良い天気が続くといいわねぇ
こぅ言う風習は続いてこそ価値ある事だと思いますよ、私も住んでたら毎年 この風景を見に行ってると思いますよ。
華やかで良いですもの~
私は毎年 同じ掛け軸だけですが桜餅や雛あられなど買って食べます。
?で・・雛祭りの日はどうします?
(*´艸`*) 美味しいもの食べて下さいね~
コメントありがとうございます🎵
何日か暖かさが続いてラッキーでした🎵
でもまた今日辺りから冷えるとか。。。もういらーん(^_^ゞねえ(笑)
ひなまつり、コロナ以前はあまりにもお客様が多くて、階段を上がって見るなんて、お客様に悪くて、私たちは遠慮していたくらいでした(^_^ゞ
また増えてくるといいのですが。
お雛様は、義姉が作ってくれた小さなお雛様だけです。ひなあられは小さな器にいれてお雛様に、残りは私たちのお腹に収まりました🎵
3日、美味しいもの食べたいなあ🎵