goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

え、ウソ・・・( ;∀;)

2023-03-07 20:50:09 | 

昨日も今日も・・・

目の前のお山はもやってしまっています(^^ゞ

花粉症の皆さん、ごめんなさいm(__)m

👇見ただけでくしゃみが出そうですよね💦

向こうの山が黄色っぽく見えているのは、スギ花粉のせいです。

何日か前はもっとすごくて、花粉で曇り空のようになっていました。

大分前の事ですが、火事の煙と間違えて消防車が出動したことがあるんですよ。

そうそう、あの3・11の日も・・・揺れと共に黄色い花粉が舞って、

煙のようだったのを思い出します💦

 

さて、久しく見なかったヒヨさんご来店~

時間がたって、ドライフルーツのようになっていたミカンを仕方なく?ついばんでいます♬

 

う~ん、みえない・・・

多分エナガさんだと思うのですが・・・

今年は鳥さんが来るのが少ないです(^^ゞ

 

庭の花は・・・クリスマスローズ一色です(^^ゞ💦

私の庭で一番の大株♬

ここ何日かの暖かさで、一気に咲いてきました。

 

黄色の八重咲、そばかすの無い子

今年は昨年よりは花立ちが悪いみたい・・・(^^ゞ

 

黄色八重咲のそばかすの子

 

親株は真っ白でしたが・・・

これはソバカスが出ています♬

こぼれだねからのクリスマスローズ、有難いですねえ♬

 

 

ここから3月1日の写真になります

その日はキャンバスの地塗りが乾かなくて・・・ちょっとヒマでした(^^ゞ

そこで、10時過ぎ頃になって出かけてきました。(計画性の無さが良く分りますよねえ💦)

断捨離の必要性こそあれ、新しく器を買うつもりはないのですが(笑)・・・

でも、出かけたのはここ・・・(^^ゞ

ここは益子焼の里です♬

上のお店の横に見えるのは、登り窯です。

まだ現役ですね。

店をのぞきながら、ぶらぶら・・・

あらあ・・・窓がお洒落♬

上の店とは違いますよ。

人間国宝濱田庄司さんの作品なんかも見られます。

 

色々な器を見ながら歩いていたら・・・素敵なギャラリーが・・・

こんな展示会なんかもやっていました。

色々な作家さんの焼き物と春の花とのコラボ♬

お断りして撮らせていただきました。

ちょうど花を生け直されている方がいらして、

流派をお聞きしましたが、良く聞く流派ではなくて

投げ入れという手法がメイン❓の華道家、

川瀬さんとおっしゃる方に習っておられるそうです。

(記憶容量が足りなくなっているので・・・定かではありませんが・・・(^^ゞ)

茶花(ちゃばな)に近いんでしょうね。

本当に素敵でした。♬

 

 

また、ブラブラしながら街はずれまで行くと・・・

以前も見学したことがある・・・ここ・・・♬

栃木県文化財、藍染め業の日下田邸、寛政年間に建てられたそうですよ。

前は、作業の人は見かけなかったのですが・・・

今日はおひとり作業中・・・

お断りして写真を撮らせていただきました。

藍瓶も稼働中♬

染め上がった糸と、まだ白い糸と並んで・・・綺麗でした。

 

この後「道の駅もてぎ」で、とちおとめとアイスクリームを目の前で混ぜ込んでくれる、

「おとめミルク」を食べるのが次の目的でした・・・

その写真はとるのを忘れて、おなかに収まりました。美味しかったですよ~♬

 

 

ここからはまた今日の出来事に戻りますが・・・(時系列がメチャクチャでごめんなさい)

今度こそは。。。と楽しみにしていた、今日のH3ロケット打ち上げ、

残念ながら、失敗してしまいましたね😢( ;∀;)

無事点火して宇宙へ向かって飛んでゆく姿に、思わずジンと来たのでしたが・・・

それから少しして、打ち上げ失敗のニュースのテロップが流れました。

え・・・ウソ・・・💦本当に~( ;∀;)

本当に残念でした。

今回は中止ではなくて、失敗なんですよね。

ロケット本体を爆破・・・と言う形になってしまいました

本当に多くの技術を集めた、夢のロケットだったでしょうね。

でも、困難を乗り越えることが、次の成功につながる・・・とのコメント・・・(若田さん?)

本当に、本当にそう思います。

めげないで・・・がんばれ!JAⅩA

 

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (thinking-dog)
2023-03-08 00:38:56
こんばんは。
H3ロケット残念ながら失敗でしたね。🥲
また頑張って、次は成功するでしょう。😊

また今年も3.11がやってきますね。
あの時は当時の勤め先が被災して、泥の掻き出し後に小山市の方に6週間出張してました。
小山のスタッフさんから休憩時間にお菓子もらったりして、本当に良くしてもらいました。😊
みんな元気かな〜って、ふと思い出しました。
=(^.^)=
返信する
thinking -dog さんへ (猫じゃらし)
2023-03-08 13:53:53
コメントありがとうございます🎵
そうですね、多くの技術を集めた夢のロケットですものね、次回はきっと成功すると思います🎵

3.11、会社がそんな被害にあっていたんですね💧泥のかきだしって、津波の被害でしょうか。。。(@_@)
本当に大変だったことと思います。
そんなときの暖かい思いやりは、ずっと忘れられないでしょうね(^-^)
返信する
猫じゃらしさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2023-03-09 11:22:16
花粉が煙の様に舞う・・・栃木県内で目撃しました。
高速道路も真っすぐ走れないくらいの強風で、
隣の山々から恐ろしいくらいの黄色い花粉が流れ出して><
花粉症では無いので大丈夫でした。

お出かけ範囲内に素敵な場所が有るんですね^^
様々な展示品も素晴らしい♪
楽しませていただきました。

H3ロケット、次に期待ですね。
それだけ複雑なロケットなのでしょう。
完璧になるには、これからも様々な方々が
努力して頑張ってるので、次こそ!ですね。

クリスマスローズが、相変わらず美しいです^^
返信する
Unknown (かどやん)
2023-03-09 12:03:37
こんにちわ
クリスマスローズの種類が多いと楽しみが倍々と嬉しいですね~。
近くに?お出掛けする良い所があって良いですね、陶芸を少しかじってた頃を思い出します(あの頃は若かったし、根気も元気もあったんですけどね・・・
懐かしく思い出しましたよ。
益子焼きの窯元にも結婚したての頃に埼玉のDNの叔母、叔父とで行った記憶が蘇えりました。
宇宙に飛び出したロケット残念としか言えないわ 粉砕するんだ~とビックリでしたが 再挑戦して欲しいと思います。
夢は叶えるものですから・・
返信する
秋風春風さんへ (猫じゃらし)
2023-03-09 13:45:58
コメントありがとうございます🎵
花粉、すごいですよ〰️💦
本当に火事のようでした(^_^ゞ
昨日は福島県南の塙町の道の駅に行きましたが、川向こうの山が見えませんでした(@_@)
花粉症ではない私が、むせるくらいでした(^_^ゞ

そうですね、一時間ちょいくらいだとゆっくり出掛けても遊んでこれますね🎵
もう器は要らないのですが、ここの雰囲気が好きでたまに出掛けます🎵

H3ロケット、様々な技術を集めて作られたものなんですものね。ついつい応援にも力が入ります(^_^ゞ

おほめいただいてありがとうございますm(__)m
クリスマスローズしか咲いていないんですよ〰️(^_^;)
返信する
かどやんさんへ (猫じゃらし)
2023-03-09 14:00:38
こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます🎵

今はクリスマスローズしか咲いていないもので、毎回の登場になって居ます(笑)

そうなんですよ、微妙な距離なんですがドライブにはちょうどいいんですよ🎵
陶芸をされてたんですね、余計に楽しかったでしょうね🎵
今は道路も広くなって、あの頃とはまた雰囲気が変わりました。
私。。。前の雰囲気も好きだったんですよ
(^-^)

H3ロケット、技術畑の人の夢をのせているんですものね。
夢は叶えるもの。。。いい言葉ですねえ。
返信する
Unknown (carino3)
2023-03-12 12:08:04

こんにちは~
いつも訪問応援ありがとうございます。

スギ花粉がすごいんですね~
消防車が出動するぐらいって・・

花粉症の人は杉良太郎とか、食べ過ぎとか聞いても花がムズムズするとかラジオで聞いたことがあって、本当に深刻みたいです。
私は青魚アレルギーで、ワクチン接種で寝た子が起きて約半年難儀していましたが、花粉は大丈夫なんです。

クリスマスローズの季節ですよね^^
ブログやインスタでよそのを見て楽しいです。同じのはあまりないから・・

大学時代に友達について入ったのが陶芸部で、益子焼・濱田庄司の窯へ行ったと思います。水戸の偕楽園へも行きました。
それから、甥が徳島で修行して藍染業になりかけなんですよ^^
日下田邸のことを機会があったら、話にしてみようと思います。
返信する
carino3さんへ (猫じゃらし)
2023-03-12 19:34:24
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます🎵

杉花粉すごいですよ〰️(^_^;)
回りが山なもので、玄関先のタイルも黄色い花粉がたまっています(笑)
今はさすがに火事の通報をする人はいないようですが、本当の話です🤣

こんなところにすんでいたのに、長男は土地を離れてから花粉症に目覚めたようです(^_^ゞ
目玉を取り外して洗いたいくらいだとか。。。(^_^;)
私は大丈夫なんですよ🎵

我が家のクリスマスローズ、お高いのはないんですよ🤣
普通のタイプはどんどん増えて、嬉しいです🎵
八重咲きとか黄色とか。。。増えてほしいものですね😃

益子も焼き物ばかりではないんですね。
陶器市の時にいくことが多くて、共販センターの回りばかり歩いていたので、日下田邸のこと知らなかったんですよ(^_^ゞ
返信する

コメントを投稿