今日は4月4日
前回ブログを書いてから、ずいぶん日がたってしまいました。
実は先月末、ブログを書こうとパソコンを開けたら・・・
投稿画面に行けない~💦
果たして、この画面の言うがままにクリックしてよいものか・・・(私小心者(^^ゞ )
昨夜、我が家のサポセン(息子ね・・・笑)に面倒見てもらって、
やっと無事使えるようになりました♬
さて、東京の桜が満開宣言だそうですね♬
こちらでも昨年よりだいぶ遅れましたが、ソメイヨシノが咲きはじめました♬
そして、早咲きのエドヒガン桜も咲きはじめています。
樹齢600年の「戸津辺の桜」
お隣りの県とはいえ隣町、・・・近いんです・・・♬
これは一昨日の写真です。きっと今日あたりは満開でしょうね♬
近所の公共施設の枝垂桜♬
これも早咲きです
可愛いですねえ
国道沿いのソメイヨシノも咲きはじめていたのですが、
写真を撮りに行く時間が取れず・・・(^^ゞ
暖かくなってきて、クリスマスローズしかさいてなかった私の庭も、
ポツリポツリ花が咲き始めました。
鉢植えのシラーシベリカ♬
すてきな素敵な青い色です♬
まだ咲いているクリスマスローズ
ヒメリュウキンカ
よく見たら小さな苗がぽつりぽつりと増えてきていました(^-^)
昨年何株もいただいた苗の一本が、花をつけてくれました。
大人カラー♬
暑くなってから掘りあげたものらしくて、根付かないものも・・・
何本かはお☆さまになっちゃいました。あ~勿体ない💦
アラビス、ペンペン草を大きくしたような花です(^^ゞ
地味ですが、丈夫です。
水仙。みなさまの所ではもうとっくに咲いていますよねえ(^-^)
我が家は、開花宣言はやっと今です(笑)
まだ咲いていない種類もあるんですよ💦
これ👆植えっぱなし🆗の原種系のチューリップ。
ところが、ここはモグラ出没地域でいたるところにトンネルが・・・💦
チューリップも根を切られてしまうんでしょうね、元気がありません💦
横にトンネル発見
。
時々水を注いで、水攻め❓にしますが、
当然何の効果もありません(^^ゞ
日本サクラソウが、たくさん芽を出しています。
もうすぐこんな群落(大げさ~)が見られます♬
こちらのクリスマスローズも、まだ切れないでいます(^^ゞ
早く切った方が良いのは分かっているのですが・・・
皆様の所より遅く咲き始めたので、もうちょっと楽しみたいなあ・・・なんて・・・(^^ゞ
ところで、どこぞやの県知事さん
またしても舌禍・・・💦
よく口を滑らせている方のようですね。
職業差別とも受け取れる発言・・・って、職業差別そのものでしょう❓
せめて、このかたの挨拶を聞いた新採用の公務員の方達が、
違和感を抱いてくれたであろうことを、切に願っています。
本当はこんなこと書きたくはないんですけれどね・・・
こんな価値観を若い人たちに植え付けてしまうことが、
嫌だなあって・・・(^^ゞ
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
>果たして、この画面の言うがままにクリックしてよいものか・・・
わかる~、私も同じこと考えます(笑)
ときどき「これはヤバイんじゃないの?」って引き返してくることも。
サポセンが家の中にいていいですね^^
そちらも桜がそんなに咲きだしたんですね。
いつも楽しみに、故郷のことなど思い出しながら拝見しています。
いつもありがとうございます。
コメント有難うございます♫
私パソコン苦手なんですよ💦
だからいつもと違う画面が出たりすると、オロオロ。。。(^_^;)
我が家のサポセンには、リモートでやってもらっています(笑)
すぐに聞けないので焦るんですよ(笑)
桜🌸、こちらも咲きましたよ♫
今日はまだ早いかなあと思いながら出かけた、棚倉町の「花園の枝垂れ桜」も、ほぼ満開で驚きました😲
もう少し桜のブログ続くと思います♫
またいらしてくださいね^_^
ちょこっと オヒサ間がありますが
枝垂れ桜 綺麗 きれい・・私の所枝垂れ桜見かけないのよ。吉野さくらはあちこち満開ですし、遠目で山桜も霞んで見えますよ。
庭の花々も咲き出してカメラの出番も多くなってるはずでしょ。
PCの調子 戻って良かったですね。
私も息子にヘルプ~で助かってます、
近々又お世話に成るかなぁ?中々家に来てくれないんですよ
😢 寂しいです。
コメント有難うございます♫
間が空いちゃいましたよ~💦(^_^;)
なにせ、分からないままやっているので変な(笑)画面が出るとクリックなんてできなくて。。。(笑)
サポセンに面倒見てもらうまでブログ書けませーん(^_^;)
枝垂れ桜は、すぐ近くなんですよ。
色が可愛い小輪の種類ですね♫
大木の方は、エドヒガンの早咲きです。
桜🌸、良いですよねえ♫
山桜はまだ早かったですが、ソメイヨシノはほぼ満開を迎えています♫
息子さん、お忙しいんでしょうけどね(^_^;)
会えないのはやっぱり寂しいですよね。。。