今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

紅葉&友人の庭の花

2021-10-29 22:15:07 | 

今朝の気温も3℃ちょっと・・・寒かったです

末とはいえ、まだ10月・・・季節先取りの気温の朝が続いています。

 

私のまちの紅葉も、少しずつ色づいてきたようです。

まだちょっと早いかなあ・・・と言った感じではありますが、

観光客の皆さんが 大分いらしてるようで・・・

町の中を散策されている姿があちこちに・・・(^-^)

昭和の香りの街並み散策・・・と言った所なのでしょうか・・・

 

そんな中・・・今日のお天気に誘われて・・・

私 猫じゃらしが出かけたのは・・・

お昼近くに出ても🆗のこんな所でした

もうお分かりですね

ここは那須の山の中

板室温泉に近い、乙女の滝のすぐそばです

通りすぎようと思ったら、あまりのきれいさに

思わず車を止めました

すでに車が一杯でした

滝に降りる道は今年はパス・・・(^^ゞ

駐車場だけでも楽しめましたよ♬

綺麗でしょう❓

黄葉の方もこんなでした♬

青空に映えていますね

その駐車場の奥にはお蕎麦屋さんが・・・

近くの道の駅で食事を済ませてしまっていたので

残念ながら今回はパス(^^ゞ

雪が降らないうちにもう一度来ようかしら♬ お蕎麦目当てに・・・(^-^)

 

そのあと峠の茶屋の駐車場まで上がってみました

朝日岳はすっかり紅葉が終わっていました

今回も茶臼岳の写真はありません・・・悪しからず(-_-;)

この駐車場まで上がってくると、残念ながら茶臼が見えないのです(^^ゞ

山肌には所々ナナカマドの赤い実が・・・

 

今日は風が強くて怖い位でした

駐車場は結構車が一杯で、まだ下山されていない方も多いようでした。

峰の茶屋のあたりはきっと風が強くて、大変でしょうね

あの辺りは風の通り道・・・

私、そこで風にあおられて転んだことがあります(前にも書いていますね)

いやいや私が軽いと言ってるわけではなくて(^^ゞ

それくらい風が強いのですよ💦

登山者の皆様 どうぞお気ををつけて<(_ _)>

 

さてさて、先日用事で出かけたついでに

久々にジョイホンに寄ってきました

ビオラが欲しかったんですよ~♬

見元園芸さんのウサギさんシリーズや

フリフリビオラ(名前覚えておりません)💦

その他・・・ガーデンシクラメンなど・・・

ゲットしてきたのはいいけれど・・早く植えてあげなくちゃですね

野菜の直売所で見つけた こんなセットも買ってしまいました

お値段500円♬ 

お買い得でした(^-^)

こちらは地植えにしようと思っています(^-^)

 

 

さて昨日は、友人から電話があって

里芋を掘るのでとりに来ない❓とのお誘い・・・

勿論行きますよ~

立派な里芋をスチロールの大き目の箱に一杯♬

とったばかりの白菜を2個と・・・

沢山の小松菜を頂いてきました♬

いつもありがとうございますm(__)m

 

そんな友人の庭は咲く花も色々で・・・

友人の家でも、リンドウがこぼれだねで咲いていました。

私の家のより色が冴え冴えとしてきれいです(^-^)

肥料がきいているんでしょうねえ(^^ゞ

 

三尺バーベナでしょうか❓

まだきれいでした(^-^)

 

こんな木の実も・・・なっていました

さて、これは何でしょう❓

私は、初めて見ました

ナツハゼの実なんですよ😊

友人の家ではこの実を1キロほど摘んでジャムにしたそうです(◎_◎;)

たいへーん💦

だって実の大きさが見た感じ、6~7mm💦

ブルーベリーよりずっと小さいんですよ

でも、アントシアニンや抗酸化作用❓が

ブルーベリーよりずっと高いんだそうです♬

 

こんな花も咲いていました

わあーピンボケ

これ、桜です🌸

二季桜というのだそうです(^-^)

 

綿が白くはぜていました

クリスマスツリーの雪なら使えそうですね(^-^)

 

とにかく庭も広いのにきれいになってて、畑は芸術的にきれいだし・・・

帰ってきて自分の庭を見たらアセアセ💦(^^ゞ

・・・でした(^^ゞ

 

さあ、明日は買ってきたビオラたちを何とかしなくては・・・(^-^)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かどやん)
2021-10-29 23:36:52
紅葉が綺麗やねぇ。目まで真っ赤に成りそうです(笑)。こちらはまだまだ・・・
我が家のキンモクセイがやっと咲き出した所ですから。
遠くの紅葉を目の前で見れて もぅ行かなくて良いかなぁ・・・何てね。
ビオラ沢山買いましたね~賑やかに成るでしょう! 私は来週あたりに園芸店へ行こかな?ってね。コボレ種を期待してるから。

あ~ラビックリ! ホントにビックリです。お友達の家にナツハゼを植えてるのね しかもジャムが出来る程の実が生るんですって~2度ビックリ!
我が家のナツハゼは昨年 枯らしてしまって( ノД`)泣くに泣けず。
中々苗を売ってませんから貴重だわ。
粒 食べて酸っぱさを体験出来ましたか?
伺う度に驚かされてますよ。
返信する
かどやんさんへ (猫じゃらし)
2021-10-30 09:50:35
おはようございます(^-^)☀️
コメントありがとうございます(^-^)
こちら、きょうも1.8℃の寒い朝でした(^_^;)

紅葉はお山の上のほうは終わっていましたが、ここは本当にきれいでした🎵

そちらは金木犀が咲き始め😲?
こちらは九月末には咲き始めるんですよ。
ビックリですね‼️

ナツハゼ、私は初めて見たのよ。
ツレが実を食べたら。。。酸っぱ❗とのことでした。笑
枯れちゃったの?残念でしたね💧
返信する

コメントを投稿