連絡遅れておりましたが、広島でのライブに向けたチケット!無事購入致しております。
皆さんの中で、もし同じように広島でPeterのライブを目当てに合流される予定の方、是非お会いしたいですね。私だと気づいた方、お声をおかけ下さいね。。。
さて、そのチケット購入の模様について、少し紹介します。
最近はどうしても仕事が忙しく、平日は夜遅く、土日のどちらかは会社に出ている程の状況でして、今回のチケット購入にも、少し迷いがありました。
しかし、チケット発売日は日曜日、ライブ当日も土曜日であることから、そんな多忙な私でも、何とか、対応可能なスケジュール。「神様は行きなさいと言っているかも。。。」
実家の近くとは言え、はるばる広島まで行くのも、贅沢な話。また、義父の具合が良くないのもあって、
「良いのかねぇ~」の私の言葉に、妻の「え~ っ、広島に来るのに行かないなんて、有り得ないでしょ!行かないつもりなの?!」との驚きながらの発言に力づけられ、購入の迷いは吹っ飛んだのでした。
そして、どうせ買うのならば!少しでも前の良い席!にしたい。
「可能な努力だけはしておこう。」
そして、チケット発売の前日に、どう工夫したら良いのかを少し考えたのでした。
当初は、チケット発売が、広島市内のチケットショップや楽器店等で発売されるのを知り、「地元のチケットショップでは良い席が割り当てられている。。。」との噂も聞き、『広島に戻っての購入』も考えていました。
しかし、実家があるのが広島県(といっても実家は広島市では無いので、車で1時間以上かかる上、そもそも、まず関西の自宅から、実家までは4時間のドライブが必要。。。
今回、チケット販売すると紹介されている、広島市内のチケット販売場所を見ると、量販店ビルの8階とか、フロアが不明だったり、10時開店と同時に、直ぐに購入できそうに無く、とてもネット購入にはかなわなさそう。やはりネット購入か、そうなると、ネット環境の無い実家に帰る訳にも行かず、チケット購入のために、帰省するのは断念。
また、コンビニの店頭端末での購入もできる情報を得たので、どこか自宅近所の店舗に発売開始前に、陣取ろうかとも考えました。しかし、それもスピーディにはできそうにありません。
結局、コンビニ店頭ではなく、ネット購入を進行しながら、電話購入と併行作業で、早く繋がった方で、良い席の方を購入することにしました。
もちろん、家族にも協力を要請!
そして駆使した方法は以下のとおりでした【今後チケット購入される際のご参考にどうぞ。。。】
■■■チケット購入の模様■■■
まずは、ネット、電話とにかく可能なツールを使い、受付開始と同時に駆使しました。
・『(1)一般電話』と、『(2)携帯電話』で電話接続⇒妻
・『(3)スマホ(LTE)』でネット接続⇒チケットぴあのサイト⇒息子
・『(4)ネット接続のPC』⇒チケットぴあ、(5)Wifiでネット接続のタブレット』でイープラス⇒私
と、5つの手段を駆使しました。。。
※ネット接続はあえて、大手の「チケットぴあ」と以前使ったことのある「イープラス」を混在。
当初から、電話はつながり難いだろうから、ネットでの獲得になるだろうと踏んでました。
また、「チケットぴあ」はメジャー過ぎて、接続が込み合うだろうと思って、サブとしていたら、案の上、接続ができず、画面途中で持ちきりになり繋がらない。
少しマイナーな、「イープラス(実はこれをイチオシでメインとして、狙っていたのでした)」が、予想通りギクシャクしながらも何とかつながり、空き席を狙い撃ちで確保できました。。。
電話も、携帯も何とか繋がったのですが、待機を促せるメッセージと、操作メッセージを聴く間のプロセスに時間がかかりすぎ、中々先に進みませんでした。。。
「チケットぴあ」はパソコンもスマホも、何度やっても、画面が途中で持ちきりとなり、繋がらない状態だったのに、イープラスは次画面に進め、購入席を図面で確認しながら選びました。
タブレットだったので、投入に若干もたついて、余計な時間がかかった感もありながら、
何とか『1階の前側中央の席』を確保できました。タブレットのキー打ちにもたつかなかったら、もっと前の席が取れたかもしれませんが、私としては満足できる範囲でした。。。
※ちなみに、10時も20分ぐらい過ぎ、落ち着いてから、試しにまた「イープラス」と、「チケットぴあ」の購入サイトへアクセスして予約を試みたのですが、その時点で「イープラス」は中央のかなり後ろの席がまばらにつかめ、「チケットぴあ」は、中央ブロックではなかったですが、右サイドブロックの5列目前後のかなり前の席が空いていてつかめたのです。(その時、あまりにも前なので、購入した中央の席でなく、そちらに変更しようか迷った程・・・)
「チケットぴあ」の方が良い席がまだ残って、確保されていた事になるでしょうか。
「チケットぴあ」の方は他のチケットも含めアクセスの数がかなり多かったため、サーバーがパンクしたか、規制がされて、つながりにくかったのかも?
それとも、各社抱えている席のボリュームが違うんでしょうか?
同じシステム上で、専用のシステムに席を取りにいっている筈なのですが、仕組みが解らないので何とも言えません。もしチケット販売各社で同じシステム上で席を提供していないのであれば、やはり、「チケットぴあ」の方が良席を確保されているという事になるでしょう。
果たして、事実は如何に。。。
いずれにしても、スマホよりはパソコン、LTE回線よりは、光ファイバー回線というのは、恐らく今回の結論では???。(チケット会社はメジャーよりマイナーという結論出ず???)※恐らく、イーブラスをパソコンでアクセスするのが今回はベストだったか もしれません
ちなみにワールドピース広島の紹介サイトは、こちらです。
チケットはついでだったので、お礼には及びません。作業的には何の違いも無かったですから。。。
当日は同胞の皆さんと一緒にPeterの登場を、盛り上げましょう。